忍者ブログ
ツイッターパーツ
t
 片田舎無鉄砲医学生6年、さーの日記とか載ってます。
 弓がーる四段
 2013.4.13 6年生…だと…!?    click please!→
 にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

キタ―――(   )(゜  )(∀゜ )(゜∀゜)( ゜∀)(  ゜)(   )―――
自動車学校受かった(゜∀゜)
卒業キタ(゜∀゜)
長かった新手のイジメ(違も今日で終わりっ。
あー終わり終わり!!

それでは私の卒業検定を経緯を追って説明します。
朝10:30集合だと思い込む。
電話がくる。
9:30だったらしい。(゜∀゜)
10:20到着。
説明が2分に短縮される。
試験開始。
無難にトップバッター。
いやいやいや。
誘導に従いながらなんとなく自主経路始点へ。
師走。
工事中。
しかも大規模。
テンパる。
いつもとちがうとこに一旦停止。
自主経路開始。
うし、いくぞぉ(゜∀゜)
最初の曲がり角。
「あれ、なんか忘れてませんか〜?」
ウインカー忘れる。
注意される。
へこむ。
道ど忘れする。
直進なのに無駄にウインカー上げる。
注意される。

よくわかんなくなって青信号で止まる。
注意される。

…オワタ\(^O^)/
どんよりしながら運転。
へこみながら2人の運転待ち。
次、左方向転換。
あれ…
ハンドル切るの遅かった。
一回きり直す。
残念な感じ。
最終的にはまあきちんと入れる。
安心したのもつかの間
終わったあと他の二人下ろされ
なんか私だけ合格危ないみたいなこと言われる。
本格的にへこむ。
うつむく。
「あれあれ、さーさん、泣かなくていいんだよー(笑)」
…?
…んだてめぇ!?
怒る。
泣いてねえし。
なんか悔しい。
くや…しい…
俺涙目。
結局泣かされてる。
このやり場のない気持ちどうしてくれよう。
とりあえず電話しまくる。
みんな出ない。
やさぐれる。
母から電話折り返し。
笑い飛ばされる。
あはははは〜。
あはははは〜…
なんかどうでもよくなる。
そんで合格発表。
「全員合格ですー。」
あれ(゜∀゜)
あれれ?
キターーー(゜∀゜)ーーー

私の人生そんな感じです。
あとは実家で学科受けてきます。
運転するお(´ω`)


医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
PR
酒田、行ってきましたよ酒田。
車で約2時間半。
なんで運転できるんだろ。信じらんないわ。
あさって自動車学校卒業できる気がしない私です。
カーナビに従ってすごい道に入っては
休憩と称して道のど真ん中で雪合戦ww
平日だってのに何してるんでしょうね、この医学生たち。
途中韓国に立ち寄って
20080812211553

( 三°)∀°アレッ
なんで酒田行く途中に韓国があるの?
しかも雪つもり過ぎ。
※ただのSAです。
…みたいな感じで霧深い道を行くと
ふるさと1億円のときに立てたという風車がお出まし。
まずは有名な海鮮丼をいただいてしまう。
20080812211553


よくわかんない白身魚いっぱい(゜∀゜)
最近好みが
中トロ>ウニ>サーモン>エビ>白身魚>赤身魚
になってきた私ですが。
サーモンの良さみんなわかってください。
いらない人私にください。

おいしく食べた後はなぜか風車に近づく。
風車こわいっすよ。
スピードが完全に予想の範疇超えてる。
ついで言うと大きさも明らかにおかしい。
20080812211553

これ撮影するのに結構頑張ってみました。
地面すれすれにケータイおかないと風車の羽が写らないという事態ww
下の方に実は人、いますから。
風車すげい。電気頑張れ。日本頑張れ。

そして次はお米の歴史を探検しに出発☆
なんかリアルな人形とどっちが浮遊霊らしくなるか勝負したり(違
20080812211553

やけに遅いパソコンでお米占いとか良くわかんないものを体験。
あと米俵×5の60キロ担ぎに挑戦して失敗する。無理っすよ。
大した勉強もせずに子供のようにはしゃぎ回る平日の大学生。
いいね、こういうの。

ラストは、酒田出身のあの子の家へ突撃。
なんか知らんが申し訳ないほどにごちそうしていただく。
あれ、なんで私たち7人で人んちでご飯いただいてるんだろ?
20080812211553

これ、はたはた田楽。高級料理(°∀°)
こいつの卵がまたうまいんですよ。
オクラ並みの粘っこさと独特のプチプチ感のハーモニーです。
一応グリル付いてることだし、私も魚料理してみようかしら。
そしてさりげなく引き立ててくれる「白鳥の卵」。
かもめのたまごよりおいしいと思います。
むしろは○の月に近いかも。
白鳥っぽい味がするー
えーお前白鳥食ったことあんのかよー
という小学生ノリで食べてました。

そんなこんなでお世話になりっぱなしだった酒田ツアーでした。
やー日本海もいいっすね。
いつか泊まりがけで行ってみたいものです。
とかいいながら帰って速攻飲み会で人んちに結局泊まる筆者でしたww
世界のみんなにごめんなさい。

20080812211553



医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
ちょっと充電中、さーです。
なんかいろんな人と関わった後はとくに
ちょっと閉じこもりたくなります汗
今日はまず、たまってたメールを返信。
だってさ、みんなは私に1通メール送るだけですけど
私はそれら全て返さなきゃならないんだからさ。
転校したときと似たような状況ですわね。
自分は周りから覚えられて積極的に話しかけられるけれど
周りの人ほとんどわかんない、という感じ。
似てる。限りなく似てる。
あれか、転校生シンドロームとか名付ければいいのか。
…くだんないな。うん。
というわけで今日は学校行かない日。どうせ1コマだけだし。
どうやら出席も取らなかったようだ。しめしめ。


そして関係ないですが
自動車学校の休み時間、
コースの芝生を利用してのゴルフの練習が
教員の間ではやっているようです。
写真わかりにくいですがちょっとかわいいです。

20081209181117


そして今の今までひょんなことで送迎おいてかれてしまい
寂しい感じでやっと今送迎車乗せてもらいました。
ただその間、高齢者講習で来てたおじいさんとお話できました。
というかほとんど一方的にお話いただいたんですが笑
なんだか左は鼓膜損傷、
右は負担が強くて聴力が悪くなってしまったようで
補聴器というかマイクを耳につけてました。
耳にかけるタイプのはどうやら農作業中になくしたらしいです(・ω・;)
んで奥さんは脳梗塞のために半身不随、
介護も大変で、ひとりではトイレにも行けなくなってしまったようで
リハビリも通わなければならないということでした。
ちょっと涙を流しながらお話ししてくださいましたです。
ただ、なんか私のこと高校生だと思ってたみたいですがww
将来医者になる身としては、覚えておかなきゃなというお話でした。
あまり聞こえない割によく喋る方だったので
周りのおじいちゃんからは煙たがられていたようにも見えましたが
気にしない!!(°ε°)
強く、長生きしてほしいです。

まぁそんなわけで自動車学校にもいろんな人との接点が
あるかもしれないとかないかもしれないとか。
私にとってはしぶしぶ現実世界に戻ってくる
いいリハビリになったかもしれん笑

さぁ夕飯つくるぞ☆


医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
片付いていないのはあと私の部屋くらいじゃない!?
医ゼミ無事成功いたしました。戻ってきました筆者さーです。こんばんわ。
やー。成功? 成功だったのかな。
なにかとてんやわんやしてましたが
講師の先生はちゃんとお越しいただけましたし、
SGDもかなり先輩方に手伝っていただきましたがなんとかしましたし、
バカみたいに雪がどか降りしたのですが宿に全員着いてましたし
分科会もちゃんとやりました。
…多分成功!! あはは。

第一講義室を勉強場所としていた先輩方、誠にご迷惑をおかけいたしました。
怒鳴り込む方も特におらず先輩方もお優しかったのではないかと。

今回は私の個人的な趣味っつっちゃなんですけど
まぁよくわかっているようで他の人が何考えてるかイマイチつかめない、
障害者福祉系のお話を主軸としてやってましたが
かなり有意義だったと思います。
他県の先輩の考えをお聞きしたり、専門家の先生のご講演をいただいたりと
すごく貴重な体験でした。
それをセッティングするというのも
大変でしたがいい経験でしたと思います。

ちなみにケータイのメールは995通いま残ってますが
最後の日が11/10。1ヶ月も残ってない…
単純計算すると1日37通。返信いらないのもあるからまぁ30通くらい。
それに加えてパソコンの方でもメールしてまして
ここ1ヶ月以内が70通程度。
要するに1日平均40通弱メールを送っていたことになりますわね。
だいがくせいなめんな!!
これがやりたくない仕事だったらもう鬱病かかるのもわかります。
楽しかったですし、すごく自分のためになったのですが
ものすごかったです笑

これからこの2日間のことをまとめねばなりませんし、
どんな勉強できたのかはあとでじっくり勝手に語りたいと思います笑
や、でもほんといい経験だったわ。
講演会のセッティングなんて、社会人になっていきなりやって
失敗なんてできませんもんね。
いい自分磨きだったような気がします。


医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
ん…?

なんか見たことある…気が…

「もしもーし」
「ん、どしたの?」
「なんか、山形にウド鈴木に似たタレントとか、いる?」
「…似てるってかウド鈴木が山形出身だけど?」
「…!?」

20081202155702



…本人かよー!?(゜∀゜)

ひとりぼっちだったので隠し撮りのみ。
誰かといたら、一緒に写メでもとれたのにな。残念。

以上、初めて芸能人に遭遇したお話でした。ちゃんちゃん。


医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
プロフィール
HN:
さー
性別:
女性
職業:
医学生兼自宅警備員
自己紹介:

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ

にほんブログ村


さーと申します。
片田舎の医学生です。
5年生とか、
試験の受け方を忘れそう
ポリクリ残るは
外科うろぎねあたり。


ちょっと詳しい自己紹介。


このブログを通してたくさんの方から励ましていただいたり、ご意見いただいたり、人の輪が広がったり、とても楽しくてためになっております。
読んだついでに投票やコメント下さるとジャンピング土下座いたします。

ブログランキング参加中。
クリックいただけたら喜びます。




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
ついった
ブログ内検索
ぐーばー
忍者ブログ [PR]