忍者ブログ
ツイッターパーツ
t
 片田舎無鉄砲医学生6年、さーの日記とか載ってます。
 弓がーる四段
 2013.4.13 6年生…だと…!?    click please!→
 にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うわーどうしようね。ドイツ語。やばいよ。もう知らんよ。
とかいいつつなんでこんな時に限って更新したい病にかかるかね。
仕事しろよ私ww

とりあえずなんか町のイルミネーションを見て
涙腺が弱まっているのをひしひしと感じる自分。
うわー老けたなーみたいな。でもきれいなんだもん。

ほんとにさ。
山形、クリスマスシーズンは捨てたもんじゃないと思います。
今度は七日町の写真とろっと。

…別に寂しくなんかないですよーだ。

今日はポスター貼りで奔走しました。
これで効果あるのかっていうと空しくなりますがね。
いえいえ、効果じゃなくて告知することに意味があるんです
なーんてね。言ってみますけど。
それでもですね、メーリスまわしたおかげで
3年生の先輩がお一人、興味持ってくださったようなのですよ!!
こういうのあるとうれしいですね(°∀°)

あーなんかやる気が出ない。
銀行言ったりとかいろいろやんなきゃいけないことあんのにさ。
まったく。
さっきなんてこんな寒いのにアイス一口食べちゃうし。
うぅ寒い。
なんかこう、がーっと動ける気力が出る時期と出ない時期のムラが
激しくなってきた気がしますね。
一年生病ですかね。
弓道も全然だし。
最近家でひとりで歌ってばっかりだしww
ダメですね、反省します。

さて、今から事前配布資料でも刷ります。
その間はパソコンを使わず勉強できることでしょうw


医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
PR
今日は、31アイスをおごっていただいた上に
先輩の家でカレーパーティしてまいりました。
まめカレー、おいしいです。豆を料理できる力量がやはりすごいです。
最近めっきり保守的な料理ばっかりですわ。
クリスマスはなんか作ろう。
食べてくれる人は果たしているのだろうか。
そこは考えない約束。

もう12月だっていうのになぜか外は雨ばっかし。やんなっちゃうわ。
雪なら結構嫌いじゃないしさ。いろんな言い訳できるのにさ←
明日の夜からまた雪らしいですしさ。
降ったら降ったで困るのはまぁわかってますしさ。

昨日は医ゼミのミーティングをわが家でしました。
忙しい中集まってくださった方々に感謝。
そして暇だという理由でふくらんだ風船には感謝してない。
ぼよんぼよん歩くたびに邪魔なのよ。
なんか変な絵描いてあるしさ。
二重あごのもい鳥とか口が小さすぎるリラックマとか
性格悪そうなたまこんうさぎとか。まったくもう。
それはそうと私が作った分科会のリハをやってみましたが、
みなさんさすが興味持ってくださるだけあって
盛り上がって楽しかったです。
修正部分もいろいろ見つかりました。
本番も成功するといいです。
あと先輩にもメーリスで医ゼミ情報回ると思います。
依頼する先輩が煙たがられないよないい文面を目指してみます。
…抽象的だな。うん。

あ、あと○×試験、たぶん楽勝でした。
過去問作成のために自分の出席番号の問題を暗記する
みたいな共同作業が命ぜられていたにも関わらず
一番後ろの席の同級生のグッジョブによって
問題を一部回収することに成功していました。
や、でも私らの学年も協力体制はあるもんだなって思いました。
5年後まで協力しあえればいいですよね。うん。
ちなみに私の問題は
「意識とは喜怒哀楽などの主観的なものをさす」
みたいなので答えは×。それは感情でしょう。みたいな。

雨の音がやかましいです。
でもこの中で熟睡する自信があります。
最近忙しいんだか堕落しているんだかわかりませんが
多分堕落してます。
ドイツ語勉強ほぼ0だし。やばいやばい。
明日、雨の中あっちこっち飛び回りたいと思います。
講師の先生の新幹線チケット、とりなおさなきゃだし涙
めげるな自分。

今一番心配なのは、自動車学校の送迎を頼むのを忘れた可能性が
ものすごく高いこと。
電話するのも当日頼むのもはばかられる…
まぁ、もうすぐ卒業するし、いいんだけどね。
いいんだけど…ね。
この、小心者!!

最近ぼやいてばかりで申し訳ないです。
医ゼミ終わったら、また私のまじめな脳内活動
ってかくと甚だ疑問を感じられるような中身を
書いていきたいと思います。暇になるだろーし。


医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
テスト期間なのであえて更新します。
このままでは史上最低の記事数になっちゃう!! てことで。こうしーん。

まずテストの話。
とりあえず今日は英語やってきました。まぁちょろかったです。

明日は人間行動学ってやつです。
中身は、鬱病とか統合失調症につながるのは何が原因かとか
どこがおかしくなると喋れなくなるとか過去の記憶が出てこなくなるとか。
まぁ特に難しい知識を持っていなくても理解できるということで1年生でやるのでしょう。
興味は、他の教科よりはわりとあります。
ちょうど医ゼミでやるようなADHDなんかも出てきますし。
ただ、やっぱり仕方ないことなんですけど
こういう勉強って『情』が限りなく0に近いんですよね。
そりゃーいちいち病気になった患者さんの家族だとか生活の変化なんか
考えて授業やってらんないでしょうけど。
病気の名前とか原因物質だとかばかり聞いていると空しくなったりはします。
ただ、マーラーとかエリクソンとかフロイトの精神発達論みたいなやつは好きです。
エリクソンとマーラーはなんか説教臭く人間の一生or幼児期を分類していて
フロイトは子供の頃から性に関係して育っていくことをこじつけた分類してますが
こんなことよく考えるなぁーみたいな気分で楽しいです。
しかもテストは○×なのでらくちんのはず。
まぁ興味ある分は覚えてそれなりにやってきます。

昨日は医学部図書館の自習スペース使ったんですが…
9:15分までって短くない!? 医学部ならもっと長いと思った!
しかも鞄持ち込み不可でちょっとめんどうでした。
先輩方、やっぱ家で勉強するもんなのかなぁ。
近くのファミレスも使えるとは思うのですがイマイチ勇気がでないでおります笑
普通に家で集中すればいいんですけどね。

医ゼミの方は、金曜日に私の家で集まりを開いて、もろもろを決めて
本番まではポスター貼りとかそんな感じです。
自分は机にチラシおいてあるとメモ帳に使ったり捨てたり色塗ったり
好き勝手やっているんですけど
実際自分が頑張って作ったものがそういう扱い受けるとショック受けそうですww
…人間って身勝手ですね。強く生きます。

さぁ次は(先生が(動物的な意味で))よくわかんない物理と
(内容が)よくわからない化学を受けてまいります。
あーねむ。


医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
忙しい忙しいとわめきながらも
なんとか引っ越しと部活行事を終了することができましたさーです。
後のこすは医ゼミと自動車学校だけ…と思いきや

「中間テスト」

(°∀°)
そうか、私、大学生だったんだ!

テストあるんだ!

(^ω^)

うん。頑張る。
時々雪降るけどすぐ溶けてびしょびしょになって悲しいけど頑張る泣

しかし最近何かにつけて段取りがうまくできず頭の中ごちゃごちゃです。
引っ越したためにドイツ語とか英語とかの授業に出るのに
1時間くらい前に出発しなきゃならなくなったり
バイトまでバスで行くと帰りのバスがなかったり
うあぁ車ほしいとか思ってみたりするけれど
やっぱり自動車学校ではだいぶ落ちこぼれだし。
まず天候をよんでどこまで自転車でいくか、そしていつ持ち帰られるかを逆算して
交通機関を利用したり迷ったり雨に濡れてずぶぬれになったり
失敗を繰り返しながら成長していく大学1年生。それが私。

…なんか重傷ですね。痛々しくなってきたので気をつけます。

それはそうと更新していない間にも関わらず時々コメントを皆様くださって
ありがたいと涙ちょちょぎれつつも申し訳ないと思っている次第です。
その中で普段の授業についてお聞きになった方がいらっしゃいましたので
今日メールに添付して提出した宿題を無駄に公開してみます。


科目:情報処理
課題:検索エンジンによって異なる結果が出ることを実験し、考察を述べてください。
ただの感想じゃ駄目です。
●検索エンジンを8個使用し、自分のブログが何位に入っているか実験しました。また、上位にひっかかるものがどれか、検索件数も調べました。

●キーワード
「山形」「医学生」
・見つかる情報の差 ※○番目…自分のブログ

 Google 8番目 217,000件
1 山形女性医師ネットワーク
2 山形大学医学部映像解析制御学分野
3 医学生の皆様へ-山形愛心会 庄内余目病院

 goo 10番目 151,000件
1 山形女性医師ネットワーク
2 山形女性医師ネットワーク
3 山形大学医学部映像解析制御学分野

 BIGLOBE 10番目 151,000件
1 山形女性医師ネットワーク
2 山形大学医学部映像解析制御学分野
3 山形民医連

 エキサイト 22番目 177,000件
1 山形民医連
2 奨学金制度(山形民医連)
3 庄内医療生協

 MSN 24番目 29,900件
1 山形民医連
2 医学生の皆様へ-山形愛心会 庄内余目病院
3 庄内医療生協
 
 Yahoo! 26番目 175,000件
1 山形民医連
2 山形民医連
3 麻酔科を考えている医学生の皆さん

 Infoseek ランク外? 3,321件
1 山形民医連
2 山形民医連
3 庄内医療生協

●考察
・Yahoo! エキサイトは例外だが、検索にかかる件数が多い方が「女性医師ネットワーク」が上位であり、ブログは10番目くらいに入っていた。
・検索件数が少ないものは「山形民医連」「庄内医療生協」が上位に入っていた。
・Infoseekは、「ブログ検索」が別にあるためか、一切のブログが通常検索にひっかからないようだった。ちなみに同じキーワードでブログ検索してみると自分のブログしか出てこなかった。山形の医学生を公言するブロガーは私だけのようだ。
・なぜ山形大学の医学部が、映像解析制御学分野ばかりひっかかるのか大いに疑問だ。「医学生」という表現を用いないからだろうか。

●感想
SEO対策もなにもしていませんがあまり他にない条件だと意外にもひっかかることがわかりました。ロボットとディレクトリの違いを件数では見ることができましたが、イマイチピンとこない部分もありました。

うわーてきとー。
ってか先生にブログの存在教えていいのか自分笑
考察のつながりが皆無ですし。点数もらえるんですかね、これ。
こんな大学生活です。

今からなんとなく人間行動学のテスト勉強をなんとなく始めます。
もーあたしゃ医ゼミでいっぱいいっぱいなんだよに。うう。

あーなんで記事長いんだろww
また変になったら更新しに戻って来ます。

医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
引っ越しでてんやわんやして
運転をボロクソに晒されてんやわんやしているので
相変わらず大したネタがございません…

が、まず運転の話。
夜道を練習中、対向車のライトで目の前が見えなくなって
ハンドルそのままちょい加速したら
側面衝突しそうになりました…
こえぇよ! やっぱ運転こえぇよ。
今日はまぁなんとか大丈夫でしたが。
はっきりとものをおっしゃる先生ですが
ex. 今まで見た中で一番へた(笑)
あーやっぱり1段階オーバーしてたんだー(笑)
心がおおらかそうなので一安心です。
でもやっぱ教習中に夜道とか雪道とか体験すべきだと思いますわ。
危険がしっかりわかりますし。

そして昨日の夜の話。
OB会が諸事情で2次会なしになってうれしかったので
そのテンションでカラオケ行きました。
いい感じでアニソン歌っていたところ
突然テレビ画面がまっくろに(°∀°)
まぁこの暇にトイレでも行くか…とトイレへ行き
個室から出ようとした瞬間
目の前真っ暗に(°∀°)
…あれー。
そして耳にはいってきたのは
「火災です。避難してください。」
…え?
…なんだかすごくまずい状況のような気がする!!
…逃げなきゃ! でもどっち外だかわからん!! この方今音痴!!! ぎゃー。
まぁなんとかひとりごとも言わずに壁伝いに脱出しましたが。
カラオケ火災って怖いな。トイレ火災って怖いなぁ。
結局同じビルの他の部分の誤報だということがわかり一安心。
…何ごとも経験ですよね。ですよねー。

そんなこんなで日々パニクってますが
明日はやっと両親が山形へ来てくださり引っ越しが本格スタートなのです。
あんま片付けられていないような気もするので
今日は頑張りたいと思っています。

うっしゃー。
全然医学生日記じゃねーけどまぁいいや!! 妥協!!


医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
プロフィール
HN:
さー
性別:
女性
職業:
医学生兼自宅警備員
自己紹介:

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ

にほんブログ村


さーと申します。
片田舎の医学生です。
5年生とか、
試験の受け方を忘れそう
ポリクリ残るは
外科うろぎねあたり。


ちょっと詳しい自己紹介。


このブログを通してたくさんの方から励ましていただいたり、ご意見いただいたり、人の輪が広がったり、とても楽しくてためになっております。
読んだついでに投票やコメント下さるとジャンピング土下座いたします。

ブログランキング参加中。
クリックいただけたら喜びます。




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
ついった
ブログ内検索
ぐーばー
忍者ブログ [PR]