×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ストリーミング再生できるフリーのサイトめっけたので上げますね。
これで見れますかね。
重かったらごめんなさい。
これで見れますかね。
重かったらごめんなさい。
PR
更新日の偽造になんのいわかんもかんじなくなってきてしまいましたさーでございます。
皆さんのおかげでランキング下がるどころかあがってるじゃないですか。
うれしいのでおもしろ写真集載せちゃいますよ。
群馬ツボりますよ。ほんと。

どうやら有名なラーメン屋らしい。証拠がこの海苔ww
迷わず牛筋煮込み丼食べてごめんなさい。だって油が…汗

横信号機って気持ちいいもんじゃないですね。慣れですかね。
これで人間までも倒れていたらもっと気分が良かったかもしれません。

劇的!Before After!!
…素でビビりますよ。何はげてんだよって。
や、別にまったくもって漱石さんの問題じゃなくて
野口さんのぼりゅぅむがおかしいってことですよ。
同じ高校の先輩が交換していってしまいました。
諭吉さん睨まないで。おねがいだから。
そんなこんなでグッヅは完売みたいです。すばらしい。
諭吉は微笑んでいる。たぶん。

…
いやいやいやいや汗
せめて焼いているところがよかったです。
店の中に「今日の狩猟当番」とかあるのだろうか。
誰か行ってきてみてほしいです。

醸されました。
ニガーちゃんです。
最終日の飲み会で私の背中にくくりつけてみました。
貸し出し許可をくださったうっちー先輩に感謝です。
実は今生まれた家に帰ってきてます。
四日目のお話を明日中に書ききれるといいです。
何はともあれ私は無事に帰ってきました。お土産を抱えながら。
さあ本当の夏休みが始まりましたよ。
2週間の家出生活でたくましくなったさーでした。
寝なきゃてことでおやすみなさい。
実はなんだか頑張っているので医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
皆さんのおかげでランキング下がるどころかあがってるじゃないですか。
うれしいのでおもしろ写真集載せちゃいますよ。
群馬ツボりますよ。ほんと。

どうやら有名なラーメン屋らしい。証拠がこの海苔ww
迷わず牛筋煮込み丼食べてごめんなさい。だって油が…汗

横信号機って気持ちいいもんじゃないですね。慣れですかね。
これで人間までも倒れていたらもっと気分が良かったかもしれません。

劇的!Before After!!
…素でビビりますよ。何はげてんだよって。
や、別にまったくもって漱石さんの問題じゃなくて
野口さんのぼりゅぅむがおかしいってことですよ。
同じ高校の先輩が交換していってしまいました。
諭吉さん睨まないで。おねがいだから。
そんなこんなでグッヅは完売みたいです。すばらしい。
諭吉は微笑んでいる。たぶん。

…
いやいやいやいや汗
せめて焼いているところがよかったです。
店の中に「今日の狩猟当番」とかあるのだろうか。
誰か行ってきてみてほしいです。

醸されました。
ニガーちゃんです。
最終日の飲み会で私の背中にくくりつけてみました。
貸し出し許可をくださったうっちー先輩に感謝です。
実は今生まれた家に帰ってきてます。
四日目のお話を明日中に書ききれるといいです。
何はともあれ私は無事に帰ってきました。お土産を抱えながら。
さあ本当の夏休みが始まりましたよ。
2週間の家出生活でたくましくなったさーでした。
寝なきゃてことでおやすみなさい。
実はなんだか頑張っているので医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
4日目ですよついに終わっちゃいますよ医ゼミ。
というわけで最終日も最悪に寝不足な感じで向かいました。
午前中は同じく市民会館。
最後の分科会は残念ながら途中参加。
かぼすの会で作った"受けたくない…"という
生活保護のお話でした。
私いまいち掴めなかったのが残念です。
一番おもしろかったのは生活保護を人間にたとえてみよう!!
というアイデアでした。
ただ結局何が目的だったのかな…と思うと若干謎ですけど。
私は見た目親切で暮らし向きも良さそうで、困った人に手をさしのべるけれど
実際裏で黒幕の言うとおりになるしかなくて
「主婦のするどい目線で助けている人をじろじろみてちょっとこそこそしてる人」
をイメージしました。
まあこれは役所の人間に監視された、プライベート探られた、という
保護受けた方の体験記をもとに作ったイメージでして
ほかの方々が言うとおり
人を助けるべく登場したもののいまいち相手にしてもらえないヒーロー
なんてのもありそうだなぁと思いますね。
むしろその方がらしいですかね。
とりあえずオリジナリティ溢れる分科会でした。
その後は急いで昼食をかっこみ、講演会&閉会式の会場へ。
着いてからHPが0になったので睡眠。
時に意味不明に厳しく叩き起こされ不機嫌になり
時に優しく起こされ状況を飲み込んでいました。
残念ながらTシャツコンテストは見ることができませんでした。
講演会では世界を飛び回っている伊藤先生のお話。
コスタリカの若者の、「あの一番輝いている星が俺の星だ」
と言う発言をふまえて『君の星が輝いているか』という題名で
お話しくださいました。
自分のいる世界が嫌だったら違う社会に行けばいいし、
それがだめなら社会を変える努力をすればいい。
命を輝かせていれば人を殺したり傷つけようなんて思わない、
不満があるなら動くことに体力を使え、ということでした。
しかしこの世界知らないことだらけだなぁと実感しました。
近代の戦争史くらい知るべきだなぁと思います。本読まなきゃな。
今日は時間の関係上SGDはなし。もったいないけれど仕方あるまい。
閉会式…たぶん全準じゃなければ全然楽しめなかったでしょう。
ちょっと仲間内で盛り上がる気がありましたし。
参加できたおかげでこの感動を味わうことができたんだな、と切に思いました。

こちらが全国の執行委員みたいな方々。お世話になりました。

こちらは現地、群馬の実行委員の方々。働き詰めでおつかれさまでした。
いろいろお話しして仲良くして下さった方も多いので
ぜひともまたお会いしたいです。
最後はBeerPartyで楽しみました。
後でTシャツアップしますかね。
Tシャツ書きってすてきな文化ですよ。みなさん書き込みありがとうございました。
疲れたら毎度見て元気を出したいと思います。
準備じゃなくて現地であった人とのつながりも大事にしたいです。
やー医ゼミ楽しかったです。
来年会いたい人がたくさんできちゃいました。
2年生忙しいけれどちょっとでも顔出したいな。
次はOPMOVIEあげますかね。ニコ動がいまいち不調なのがなぁ。
一通り医学生っぽいことしたので医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
というわけで最終日も最悪に寝不足な感じで向かいました。
午前中は同じく市民会館。
最後の分科会は残念ながら途中参加。
かぼすの会で作った"受けたくない…"という
生活保護のお話でした。
私いまいち掴めなかったのが残念です。
一番おもしろかったのは生活保護を人間にたとえてみよう!!
というアイデアでした。
ただ結局何が目的だったのかな…と思うと若干謎ですけど。
私は見た目親切で暮らし向きも良さそうで、困った人に手をさしのべるけれど
実際裏で黒幕の言うとおりになるしかなくて
「主婦のするどい目線で助けている人をじろじろみてちょっとこそこそしてる人」
をイメージしました。
まあこれは役所の人間に監視された、プライベート探られた、という
保護受けた方の体験記をもとに作ったイメージでして
ほかの方々が言うとおり
人を助けるべく登場したもののいまいち相手にしてもらえないヒーロー
なんてのもありそうだなぁと思いますね。
むしろその方がらしいですかね。
とりあえずオリジナリティ溢れる分科会でした。
その後は急いで昼食をかっこみ、講演会&閉会式の会場へ。
着いてからHPが0になったので睡眠。
時に意味不明に厳しく叩き起こされ不機嫌になり
時に優しく起こされ状況を飲み込んでいました。
残念ながらTシャツコンテストは見ることができませんでした。
講演会では世界を飛び回っている伊藤先生のお話。
コスタリカの若者の、「あの一番輝いている星が俺の星だ」
と言う発言をふまえて『君の星が輝いているか』という題名で
お話しくださいました。
自分のいる世界が嫌だったら違う社会に行けばいいし、
それがだめなら社会を変える努力をすればいい。
命を輝かせていれば人を殺したり傷つけようなんて思わない、
不満があるなら動くことに体力を使え、ということでした。
しかしこの世界知らないことだらけだなぁと実感しました。
近代の戦争史くらい知るべきだなぁと思います。本読まなきゃな。
今日は時間の関係上SGDはなし。もったいないけれど仕方あるまい。
閉会式…たぶん全準じゃなければ全然楽しめなかったでしょう。
ちょっと仲間内で盛り上がる気がありましたし。
参加できたおかげでこの感動を味わうことができたんだな、と切に思いました。

こちらが全国の執行委員みたいな方々。お世話になりました。

こちらは現地、群馬の実行委員の方々。働き詰めでおつかれさまでした。
いろいろお話しして仲良くして下さった方も多いので
ぜひともまたお会いしたいです。
最後はBeerPartyで楽しみました。
後でTシャツアップしますかね。
Tシャツ書きってすてきな文化ですよ。みなさん書き込みありがとうございました。
疲れたら毎度見て元気を出したいと思います。
準備じゃなくて現地であった人とのつながりも大事にしたいです。
やー医ゼミ楽しかったです。
来年会いたい人がたくさんできちゃいました。
2年生忙しいけれどちょっとでも顔出したいな。
次はOPMOVIEあげますかね。ニコ動がいまいち不調なのがなぁ。
一通り医学生っぽいことしたので医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
3日目も朝っぱらから分科会行ってまいりました。
会場玄関はこんな感じでした。夜だけど。

ひとつめは『反疾病自己責任論』でした。
プレゼンはこんな感じです。

何やら難しそうですが要するに
「あんたが体調管理しなかったから病気なったんでしょ」
という考え方で、医療費を抑制するかも…みたいな論法に反しよう!というもんです。
具体的にはトラックの運ちゃんがひどい糖尿病で
自己管理もできていなかったのですが
仲良くなった主治医がトラック乗せてよ!と言ったところ
20時間の連続勤務で缶コーヒーばかり飲んでばかりの生活を続けていたせいだと
後にわかった、これを個人の食生活の不摂生と片付けられますか?
っていう例が出されていました。確かにね。
かといって責任は誰に行くのか? 個人じゃないとしたら国か?
まず成人病から生活習慣病に名前を変えた国の意図が
生活習慣を変えれば病気にかからないかもしれませんよ なのか
生活習慣のせいで病気になるのですよ なのかどっちかってことでした。
国の方針で個人に責任を押し付けるのもなんですし
個人の行動いちいちに国が悪いなどとも言ってられませんよね。
こんなことよりは医療者側としてなかなか病気治さない人を
ただ叱りつけるだけじゃなく背景をちょっと気にしてあげる余裕を
持つべきだって結論に導いた方がいい気がしましたが。
次には今度こそフィリピン人看護士さんたちの受け入れについての
分科会に行きました。今度こそね。
まず、看護資産不足に助力できて異文化受け入れの先駆けになるかな、という
わりかし楽観的に考え、ただし
高齢者の患者さんとの対応は難しいかなぁ〜なんて言ってました。
でも、プレゼン聞いてびっくりしました。
国の方針は「異文化交流が主目的であって、看護師不足なんて知りません」
みたいな感じだと言うのです。えー。
交流したいなら看護士さんじゃなくていいじゃん!!!
しかも日本へ来てくださるフィリピンの方々は
6ヶ月の詰め込み勉強の上、日本の国家試験は一発勝負で、
結局のところ1ヶ月の給料で自国の1年分が稼げるって言うらしくて。
優秀な人材を輸出して外貨を増やして日本の医療従事者不足をなんとかしよう
なんていう裏の事情がちらほらしてますかね。
よっぽど日本の受け入れ態勢がしっかりしていない限り
海外からの人材受け入れは難しそうだということがわかりました。
ところでですがSGDで知り合った今看護学校の編入生の方で
国境なき医師団スタッフにもいたことがあるという豊かな経験の方と
お話しすることができました。
やっぱりあっちこっち回ってきた人のお話は充実してます。
医ゼミは普段学校にはいない方に出会えるのがいいです。
講演会は医療再生っぽいお話でしたが…
すいませんわからない部分も多々ありました。
とりあえず自分ならどういう手助けができるかって事で、
医ゼミの存在を知らしめるとか、新聞に投書するとか、
友達をたくさん作り、医療問題を話して、
将来いろんなコネを作るとかありましたがww
私はBlogによる情報発信をあげちゃいました笑
でもみんな興味なさそうなんですよね。しょんぼり。
知り合った人たちにもっと見てほしいですな。来年からは特に。
どうすればいいのでしょう。
まぁでも学生が無力だなんて私は思いません。
職業に就いてないからこそ自由がたくさんありますし、
同僚じゃなくて友達としてざっくばらんな話ができる。
今のうちに多くをやっておかなきゃ! と思っています。
夜の交流会は学年別でした。
「え、医学科……看護学性だと思った〜汗」
って、どうとらえればいいんですか。喜びますか悲しみますかっ。
かわゆす&大人っぽいすてきな女の子多いですよ私は何なんでしょう。
とりあえず知り合い増えました。やったね。
あとなんかお誕生日の人がいたみたいです。
20歳おめでとうございます。
ずるいよこんな素晴らしい演出!!


いつも誕生日が冬休み明けの最初の休日にかぶってへこんでいたさーでした。
さあ明日は最終日。
諸事情でものすごく寝不足なのが不安要素。
友達をプラスαして無事実家に帰ろう!! 頑張れ自分!!!
医学生っぽいことしているのでよろしければ医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
会場玄関はこんな感じでした。夜だけど。

ひとつめは『反疾病自己責任論』でした。
プレゼンはこんな感じです。

何やら難しそうですが要するに
「あんたが体調管理しなかったから病気なったんでしょ」
という考え方で、医療費を抑制するかも…みたいな論法に反しよう!というもんです。
具体的にはトラックの運ちゃんがひどい糖尿病で
自己管理もできていなかったのですが
仲良くなった主治医がトラック乗せてよ!と言ったところ
20時間の連続勤務で缶コーヒーばかり飲んでばかりの生活を続けていたせいだと
後にわかった、これを個人の食生活の不摂生と片付けられますか?
っていう例が出されていました。確かにね。
かといって責任は誰に行くのか? 個人じゃないとしたら国か?
まず成人病から生活習慣病に名前を変えた国の意図が
生活習慣を変えれば病気にかからないかもしれませんよ なのか
生活習慣のせいで病気になるのですよ なのかどっちかってことでした。
国の方針で個人に責任を押し付けるのもなんですし
個人の行動いちいちに国が悪いなどとも言ってられませんよね。
こんなことよりは医療者側としてなかなか病気治さない人を
ただ叱りつけるだけじゃなく背景をちょっと気にしてあげる余裕を
持つべきだって結論に導いた方がいい気がしましたが。
次には今度こそフィリピン人看護士さんたちの受け入れについての
分科会に行きました。今度こそね。
まず、看護資産不足に助力できて異文化受け入れの先駆けになるかな、という
わりかし楽観的に考え、ただし
高齢者の患者さんとの対応は難しいかなぁ〜なんて言ってました。
でも、プレゼン聞いてびっくりしました。
国の方針は「異文化交流が主目的であって、看護師不足なんて知りません」
みたいな感じだと言うのです。えー。
交流したいなら看護士さんじゃなくていいじゃん!!!
しかも日本へ来てくださるフィリピンの方々は
6ヶ月の詰め込み勉強の上、日本の国家試験は一発勝負で、
結局のところ1ヶ月の給料で自国の1年分が稼げるって言うらしくて。
優秀な人材を輸出して外貨を増やして日本の医療従事者不足をなんとかしよう
なんていう裏の事情がちらほらしてますかね。
よっぽど日本の受け入れ態勢がしっかりしていない限り
海外からの人材受け入れは難しそうだということがわかりました。
ところでですがSGDで知り合った今看護学校の編入生の方で
国境なき医師団スタッフにもいたことがあるという豊かな経験の方と
お話しすることができました。
やっぱりあっちこっち回ってきた人のお話は充実してます。
医ゼミは普段学校にはいない方に出会えるのがいいです。
講演会は医療再生っぽいお話でしたが…
すいませんわからない部分も多々ありました。
とりあえず自分ならどういう手助けができるかって事で、
医ゼミの存在を知らしめるとか、新聞に投書するとか、
友達をたくさん作り、医療問題を話して、
将来いろんなコネを作るとかありましたがww
私はBlogによる情報発信をあげちゃいました笑
でもみんな興味なさそうなんですよね。しょんぼり。
知り合った人たちにもっと見てほしいですな。来年からは特に。
どうすればいいのでしょう。
まぁでも学生が無力だなんて私は思いません。
職業に就いてないからこそ自由がたくさんありますし、
同僚じゃなくて友達としてざっくばらんな話ができる。
今のうちに多くをやっておかなきゃ! と思っています。
夜の交流会は学年別でした。
「え、医学科……看護学性だと思った〜汗」
って、どうとらえればいいんですか。喜びますか悲しみますかっ。
かわゆす&大人っぽいすてきな女の子多いですよ私は何なんでしょう。
とりあえず知り合い増えました。やったね。
あとなんかお誕生日の人がいたみたいです。
20歳おめでとうございます。
ずるいよこんな素晴らしい演出!!


いつも誕生日が冬休み明けの最初の休日にかぶってへこんでいたさーでした。
さあ明日は最終日。
諸事情でものすごく寝不足なのが不安要素。
友達をプラスαして無事実家に帰ろう!! 頑張れ自分!!!
医学生っぽいことしているのでよろしければ医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
プロフィール
HN:
さー
性別:
女性
職業:
医学生兼自宅警備員
自己紹介:

にほんブログ村
さーと申します。
片田舎の医学生です。
5年生とか、
試験の受け方を忘れそう
ポリクリ残るは
外科うろぎねあたり。
ちょっと詳しい自己紹介。
このブログを通してたくさんの方から励ましていただいたり、ご意見いただいたり、人の輪が広がったり、とても楽しくてためになっております。
読んだついでに投票やコメント下さるとジャンピング土下座いたします。
ブログランキング参加中。
クリックいただけたら喜びます。

にほんブログ村
さーと申します。
片田舎の医学生です。
5年生とか、
試験の受け方を忘れそう
ポリクリ残るは
外科うろぎねあたり。
ちょっと詳しい自己紹介。
このブログを通してたくさんの方から励ましていただいたり、ご意見いただいたり、人の輪が広がったり、とても楽しくてためになっております。
読んだついでに投票やコメント下さるとジャンピング土下座いたします。
ブログランキング参加中。
クリックいただけたら喜びます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
リンク
ブログ内検索
ぐーばー
解析。