忍者ブログ
ツイッターパーツ
t
 片田舎無鉄砲医学生6年、さーの日記とか載ってます。
 弓がーる四段
 2013.4.13 6年生…だと…!?    click please!→
 にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
[426]  [425]  [424]  [423]  [422]  [421]  [420]  [419]  [418]  [417]  [416
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日仙台に行った際の唯一の収穫物。
買うのめっちゃはずかしかった。
これで弓道キューピーとキティーちゃんどっちもわが家に来た!


先日のPBLチュートリアルのもよう。
血便が出て、精密検査するというお話で
多段階発癌とか、apple core signとか、内視鏡とか。

しかし板書きれいに書ける子ってスバラしいと思う。
今年1年かけてどうやら係がまわってくるようだ。
今やってる人たち大変そう。頑張ろ。



我が部に初心者マークつけてくるとこうなる。
ごめんうそ。
でもこんな車来たらとりあえず避けるから事故とかなさそう。

ところで勉強会が今日からです。
英語のロビンスの病理学問題集から、
担当の問題解いて解説つくって説明しあうみたいな感じの予定です。
こういうの初めてなのでどきどきだ!
ちょうど今やってる循環器に即した問題ページにしてるので
モチベーションもいい感じだと思います。

しかしコース入りましたがさすがに1週間いろんな先生からお話聞いていると
かぶるところも多くて頭入ってきますね。
それはいいんだが来週はこの上になにをするんだろう…?
ちなみに教科書は「病気が見える」を買いました。



病気がみえる〈vol-2〉循環器-医療情報科学研究所


STEPと迷ったものの、
生理学解剖学ともにわかりやすい!! って思うの買ってなかったんで
いーじーもーどにしてみました。
詳しくないところはなんか借りて書き込めばいいからね。
なんか医学生っぽくなってきた。


医学生ブログランキングご協力感謝いたします(´-ω-`))ペコリ


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ブログ見てることカミングアウトしたし初コメントしてみる

この前の勉強会は準備不足でゴメンね~
次からは頑張る

このブログ結構好きだから更新されるの楽しみにしてる

あと勉強会のメンツで飲み会もしてみたいね~
K 2010/05/22(Sat)21:58:18 編集
お返事→Kくん
わぁい最近コメントすくねーからうれしいず!

勉強会わたしも無知の知よ(´ω`)
みんなちゃんと理解しててえらいすなー
頑張りましょ!
飲みもいいすね!!!
さー 2010/05/22(Sat)23:41:57 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
さー
性別:
女性
職業:
医学生兼自宅警備員
自己紹介:

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ

にほんブログ村


さーと申します。
片田舎の医学生です。
5年生とか、
試験の受け方を忘れそう
ポリクリ残るは
外科うろぎねあたり。


ちょっと詳しい自己紹介。


このブログを通してたくさんの方から励ましていただいたり、ご意見いただいたり、人の輪が広がったり、とても楽しくてためになっております。
読んだついでに投票やコメント下さるとジャンピング土下座いたします。

ブログランキング参加中。
クリックいただけたら喜びます。




カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
ついった
ブログ内検索
ぐーばー
忍者ブログ [PR]