×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アイナメの赤さん!
ちいちゃかったんでリリース。
ただ私は満足だ!!!
ってなわけで朝2時から、昼まで酒田にて釣りと天童でごはん、
4時から部活、
8時から飲み会という
22時間起床キャンペーンが終了しました。
車の中で1時間弱寝てた気もしなくはないが。
食べ物の話になって突然起きた気もしなくはないが。
楽しかったー!
釣り覚えたなら、また少し世界が広がりそうです。
みんな釣り行くべ!!
医学生ブログランキングご協力感謝いたします(´-ω-`))ペコリ
ちいちゃかったんでリリース。
ただ私は満足だ!!!
ってなわけで朝2時から、昼まで酒田にて釣りと天童でごはん、
4時から部活、
8時から飲み会という
22時間起床キャンペーンが終了しました。
車の中で1時間弱寝てた気もしなくはないが。
食べ物の話になって突然起きた気もしなくはないが。
楽しかったー!
釣り覚えたなら、また少し世界が広がりそうです。
みんな釣り行くべ!!
医学生ブログランキングご協力感謝いたします(´-ω-`))ペコリ
PR
なんか気づいたら意外に忙しくてびっくりした。
謎過ぎておもしろい。なんでだ。
大したことしてないんで未パンクですがどっかミスるかも。
眠いのにたいして寝られない。
頼んでいたマンガが届いて思わず読んじゃったとか
パフェ食べに行っちゃったとかそんなんなんだけどね。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
問題
The Heart
Robbins review of pathology (2nd edition)
p140
7
25歳男性
自宅で死亡した状態で発見された。
発見者は彼の住むアパートの管理人で、
彼の雇用主が3日間の欠勤報告を受けるために
訪れたのだった。
検視官によると、爪下線状出血があったが、
そのほか外傷の様子は見られなかった。
心臓剖検上もっとも顕著な所見は、上に示した。
以下のうちどの検査所見が本疾患だと思われるか。
(A)抗ストレプトリジン-O抗体の上昇
(B)ANCA陽性
(C)クレアチニンキナーゼMB(CK-MB)の増加
(D)抗二本鎖DNA抗体の高値
(E)血液培養にて黄色ブドウ球菌陽性
単語
trauma:外傷、負傷 failure to do:〜を怠慢する splinter hemorrhages under the fingernail:爪下線状出血 autopsy:解剖学生検 ANCA:anti neurophil cytoplasmic antibodies:抗好中球細胞質抗体 Staphylococcus aureus:黄色ブドウ球菌
vegitation:こぶ/細菌疣贅 verrucous:イボ状の vasculitis:血管炎
答え (E)
解説
示されている大動脈弁(写真)には、破壊的な細菌疣贅が見られる。
これは、黄色ブドウ球菌のような強毒性の生物がひきおこす
感染性心内膜炎に典型的である。
急性リウマチ熱によるイボ状の細菌疣贅は、
小さく、破壊的でない。
これは(A)抗ストレプとリジンO測定でわかる。
(B)ANCA測定陽性には、血管炎が考えられ、
それは心臓弁を巻き込むことは滅多にない。
(C)CK-MBの上昇は、心筋炎を予測させるもので、
心内膜炎や障害では起きない。
(D)二本鎖DNAに反応するのは全身性エリテマトーデス(SLE)を予測。
これはリブ・サックスの心内膜炎、破壊的でないものを引き起こす。
cf.
■感染性心内膜炎
抜歯、カテーテル治療などの後に
発熱をおこし、うっ血性心不全となる。
症状としては爪下線状出血、血尿、Osler結節、Janeway斑、脳梗塞など。
確定診断のためには血液培養によって菌を特定する。
あるいは断層心エコーにより疣贅を検出する。
弁置換術後、本疾患の既往、
チアノーゼ性の先天性心疾患(ファローなど)が高リスクである。
その他検査値
WBC(白血球数)↑
赤沈↑
CRP(c反応性タンパク)(+)
γグロブリン↑
フィブリノーゲン↑ …など
((CRPとは体内に急性の炎症や組織の損傷があるときに、血清中に増える蛋白の一種。
炎症の有無や程度を判定。))
by 病気が見える2p190〜
■線状出血について
慶応大学病院医療健康サイトより写真を転載
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/index.html
■リブマン・サックス心内膜炎
非感染性心内膜炎の一種。
感染ではなく物理的外傷によって疣贅が生じる。
疣贅は,臨床的に発見できないこともあるが、
感染病巣となったり(感染性心内膜炎を引き起こす)、
塞栓を生じたり、弁機能を障害することもある。
右心系を通過するカテーテルにより三尖弁や肺動脈弁が損傷することがあり、
損傷個所に血小板とフィブリンが付着する。
SLEなどの疾患においては,循環血液中の免疫複合体によって
脆弱な血小板とフィブリンの疣贅が弁尖の閉鎖部分に沿って
形成されることがある(リブマン-サックス病変)。
by メルクマニュアル18版 http://merckmanual.jp/mmpej/index.html
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
って感じで今日お勉強会してきましたよ。
やっぱり2週間習うと結構情報量的にすごいもんですね。
でもこれ全部テストどーんと来るとか言われるとすごく困る。
お勉強メンバー楽しいです。
ただの馴れ合いじゃなくて、疑問あれば言うしつっこみも鋭い。
せっかく学生ならこういうことしないとね!
ブリタニカ。
医学生ブログランキングご協力感謝いたします(´-ω-`))ペコリ
謎過ぎておもしろい。なんでだ。
大したことしてないんで未パンクですがどっかミスるかも。
眠いのにたいして寝られない。
頼んでいたマンガが届いて思わず読んじゃったとか
パフェ食べに行っちゃったとかそんなんなんだけどね。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
問題
The Heart
Robbins review of pathology (2nd edition)
p140
7
25歳男性
自宅で死亡した状態で発見された。
発見者は彼の住むアパートの管理人で、
彼の雇用主が3日間の欠勤報告を受けるために
訪れたのだった。
検視官によると、爪下線状出血があったが、
そのほか外傷の様子は見られなかった。
心臓剖検上もっとも顕著な所見は、上に示した。
以下のうちどの検査所見が本疾患だと思われるか。
(A)抗ストレプトリジン-O抗体の上昇
(B)ANCA陽性
(C)クレアチニンキナーゼMB(CK-MB)の増加
(D)抗二本鎖DNA抗体の高値
(E)血液培養にて黄色ブドウ球菌陽性
単語
trauma:外傷、負傷 failure to do:〜を怠慢する splinter hemorrhages under the fingernail:爪下線状出血 autopsy:解剖学生検 ANCA:anti neurophil cytoplasmic antibodies:抗好中球細胞質抗体 Staphylococcus aureus:黄色ブドウ球菌
vegitation:こぶ/細菌疣贅 verrucous:イボ状の vasculitis:血管炎
答え (E)
解説
示されている大動脈弁(写真)には、破壊的な細菌疣贅が見られる。
これは、黄色ブドウ球菌のような強毒性の生物がひきおこす
感染性心内膜炎に典型的である。
急性リウマチ熱によるイボ状の細菌疣贅は、
小さく、破壊的でない。
これは(A)抗ストレプとリジンO測定でわかる。
(B)ANCA測定陽性には、血管炎が考えられ、
それは心臓弁を巻き込むことは滅多にない。
(C)CK-MBの上昇は、心筋炎を予測させるもので、
心内膜炎や障害では起きない。
(D)二本鎖DNAに反応するのは全身性エリテマトーデス(SLE)を予測。
これはリブ・サックスの心内膜炎、破壊的でないものを引き起こす。
cf.
■感染性心内膜炎
抜歯、カテーテル治療などの後に
発熱をおこし、うっ血性心不全となる。
症状としては爪下線状出血、血尿、Osler結節、Janeway斑、脳梗塞など。
確定診断のためには血液培養によって菌を特定する。
あるいは断層心エコーにより疣贅を検出する。
弁置換術後、本疾患の既往、
チアノーゼ性の先天性心疾患(ファローなど)が高リスクである。
その他検査値
WBC(白血球数)↑
赤沈↑
CRP(c反応性タンパク)(+)
γグロブリン↑
フィブリノーゲン↑ …など
((CRPとは体内に急性の炎症や組織の損傷があるときに、血清中に増える蛋白の一種。
炎症の有無や程度を判定。))
by 病気が見える2p190〜
■線状出血について
慶応大学病院医療健康サイトより写真を転載
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/index.html
■リブマン・サックス心内膜炎
非感染性心内膜炎の一種。
感染ではなく物理的外傷によって疣贅が生じる。
疣贅は,臨床的に発見できないこともあるが、
感染病巣となったり(感染性心内膜炎を引き起こす)、
塞栓を生じたり、弁機能を障害することもある。
右心系を通過するカテーテルにより三尖弁や肺動脈弁が損傷することがあり、
損傷個所に血小板とフィブリンが付着する。
SLEなどの疾患においては,循環血液中の免疫複合体によって
脆弱な血小板とフィブリンの疣贅が弁尖の閉鎖部分に沿って
形成されることがある(リブマン-サックス病変)。
by メルクマニュアル18版 http://merckmanual.jp/mmpej/index.html
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
って感じで今日お勉強会してきましたよ。
やっぱり2週間習うと結構情報量的にすごいもんですね。
でもこれ全部テストどーんと来るとか言われるとすごく困る。
お勉強メンバー楽しいです。
ただの馴れ合いじゃなくて、疑問あれば言うしつっこみも鋭い。
せっかく学生ならこういうことしないとね!
ブリタニカ。
医学生ブログランキングご協力感謝いたします(´-ω-`))ペコリ
むぅ。
やっぱ3年のだらけ記事じゃ読者をぐぐっとつかむことができないのかの。
てなわけで勉強会まとめをここでしておこうかと思います。
需要と供給ってわかんないね。
なんか明らかに間違った方向に進んでいる気もしなくはないが。。
完全に俺得やん。
とりあえず勉強会紹介してみます。
内容はこれ。
Robbins and Cotran Review of Pathology
なんでこれかって普通に
某腫瘍学の優しくて優秀な先生がこれをお勧め下さったからでございます。
英語だよ英語! どひゃー。
・英語の勉強しとけ
・そんなの医者なってもたぶん使わんよ
・英語の論文読めなきゃはずかしいことになるぜ!
・めんどいよ
・ってか何すんの?
などなどの板挟まれまくってぺしゃんこ状態に見えた救いの手だったので
とりあえずamazonで中古の2版をお気軽に購入。
送料含めて4000円くらいでした。
普通に3版買うと6000円くらいかな。
メンバーの中にはこれに参考ページが書いてあるということで
原書のRobbins買った強者もいらっしゃるです。すげい。
内容は、とりあえず臓器別コースに合わせて
適応する章を進めていく感じ。
今は循環器なのでとりあえず"The Heart"を選択。
まだ初心者ってこともあって1問ずつ解いてくことにしました。
ついでに無駄知識いうと我々のチーム名は
"ああ、たけひこさえふさふさの会"
といいます。
授業中メーリングリストから
"さーさん「ああ、たけひこさえふさふさの会」のFさんから招待がきています"
ってきたとき、授業中、まじめに吹いた。
隣の子がいなくてこの気持ちを誰にも伝えられなくて辛かった。
どうしてこうなったかというと
メンバー6人全員の名字と名前をくっつけたらこうなったらしい。
名前でもつなげればいいんじゃね?と言ったのは私だが
さすがにこれは期待以上だった。すごい。
なにがすごいってこのふさふさの会の集まりを
生化○教室のとなりのカンファレンスルームを借りるために
生○学のきょうzげふんげふん
んで。
先日初の試みで行ったところ、
6問解くのに所要時間2時間半。
8時から始まったはずが終わったのもうすぐ11時的な!
腹減るよ!
なんだかわりと妥協しない人が多いので
って自分もどっちかといえばそこに入るんだろうけれど
英訳わかりずらいとこ議論しーの
選択肢を排除する理由を議論しーのでなかなか進まないわけだ。
今後は、解説に含まれている選択肢の説明以外を割愛して
1問15分程度、6つで1時間半くらいに済ませようかという案で
まとまりました。
配布プリントの形式は、A4裏表1枚くらい、
・問題全訳
・選択肢訳
・答えと解説訳
・難し目の単語
・参考の解説
みたいな感じにしていく予定。
全訳ってめんどくちゃいけど、日本語で解けなきゃ病理わかんないよね。
そういうわけで最初はきちんと文章つくってきます。
所要時間は基本1時間くらいが目標。
とはいっても凝り性なおいらはそんなもんじゃできんだろうがな。
他の問題もまとめたいから時間たりん。
パソコンなんかしてる場合じゃないんじゃね!?
メモ程度に自分が解いた問題晒してみる。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
2版p139〜 The Heart
1
50歳男性。
ゆるやかな動作を要する運動時にいつも、胸骨下にひどい痛みを感じる。
上記の症状は個々数年でより頻繁にひどくなってきている。
しかし、舌下にニトログリセリンを投与すると軽減されうる。
診察にて、熱は平熱、心拍は78回/分で標準。
検査にて、クレアチニン1.1mg/dL
グルコース130mg/dL
血中総コレステロール223mg/dL
以上から、今存在しうる心病変はどれか?
Aリウマチ性僧帽弁狭窄症
B漿液性心膜炎
C拘束型心筋症
D石灰化性大動脈弁狭窄症
E冠動脈アテローム性動脈硬化
Fウイルス性心筋症
答え→E
解説p148〜
この患者の症状は典型的な狭心症で、
冠動脈が75%以上閉塞したための症状である。
彼の危険因子として、高血糖(からおそらく真性糖尿病)、
また高コレステロール血症が挙げられる。
Aリウマチ性僧帽弁狭窄症(MS)
リウマチ性心疾患のひとつ。徐々に悪化する心不全を引き起こす。
B漿液性心膜炎
心膜炎の1つ。胸痛を起こしうるが運動と無関係、ニトログリセリンも効かない。
C拘束型心筋症
心不全の結果ではあるが、胸痛は伴わない。
D石灰化性大動脈弁狭窄症(AS)
左側の心不全となり、左室の亜状な負荷は狭心症を起こしうる。
しかし、石灰化は(先天性の大動脈二尖弁を除き)、
50歳で症状を示すことはほとんどない。
Eウイルス性心筋炎
通常は数週間で症状はなくなり、1年も続かない。
また、安静にしていても痛みは消えない。
単語
angina pectoris 狭心症
diabetes mellitus 真性糖尿病
hypercholesterolemia 高コレステロール血症
afebrile 無熱性の
congestive heart failure(CHF) 心不全
pericarditis 心膜炎
restrictive cardiomyopathy 拘束型心筋症
murmur 雑音
leison 病変
参考
空腹時正常血糖は70〜110mg/dL
血中総コレステロールは220mg/dLまでが日本人の正常。
これ以上は脂質異常症。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
こんなもんですたい。
私の1問目はかなりいーじーもーどでした。
やっぱ出題者も最初は丁寧にすんのかな。
すべての選択肢の排除の仕方も書いてあって
しかも超わかりやすい狭心症ってことで
何も悩まずまとめたのですが、
私のまとめについて、
・時間かかりそう
・余計なこと多い
・話すの早い
とけっこうさんざん言われてしまい
内心しょっくでした。。。へこんでないけどね!!
でもほんと、いい勉強だと思います。
左右シャントと右左シャントの違いとかよくわかってなかったし!
英語しらないのいっぱいだけど
とりあえずmurmurって響きがなんかかわいいし授業で出たから覚えたし!
よくわかんなくても無知の知が大事なんだ!
基礎医学わかっとらん!
…みたいな。
次も頑張る!
が、正直もうちょい早く終わるとうれしい。
お腹すいちゃうから。
あーあ部活女子飲みの勢いのまんま長い記事書いちまった。
最近落ち気味なんでよかったらお願いしますですよ↓
医学生ブログランキングご協力感謝いたします(´-ω-`))ペコリ
押してくれたらテンション72くらい上がる!!
ありがとね!!
やっぱ3年のだらけ記事じゃ読者をぐぐっとつかむことができないのかの。
てなわけで勉強会まとめをここでしておこうかと思います。
需要と供給ってわかんないね。
なんか明らかに間違った方向に進んでいる気もしなくはないが。。
完全に俺得やん。
とりあえず勉強会紹介してみます。
内容はこれ。
Robbins and Cotran Review of Pathology
なんでこれかって普通に
某腫瘍学の優しくて優秀な先生がこれをお勧め下さったからでございます。
英語だよ英語! どひゃー。
・英語の勉強しとけ
・そんなの医者なってもたぶん使わんよ
・英語の論文読めなきゃはずかしいことになるぜ!
・めんどいよ
・ってか何すんの?
などなどの板挟まれまくってぺしゃんこ状態に見えた救いの手だったので
とりあえずamazonで中古の2版をお気軽に購入。
送料含めて4000円くらいでした。
普通に3版買うと6000円くらいかな。
メンバーの中にはこれに参考ページが書いてあるということで
原書のRobbins買った強者もいらっしゃるです。すげい。
内容は、とりあえず臓器別コースに合わせて
適応する章を進めていく感じ。
今は循環器なのでとりあえず"The Heart"を選択。
まだ初心者ってこともあって1問ずつ解いてくことにしました。
ついでに無駄知識いうと我々のチーム名は
"ああ、たけひこさえふさふさの会"
といいます。
授業中メーリングリストから
"さーさん「ああ、たけひこさえふさふさの会」のFさんから招待がきています"
ってきたとき、授業中、まじめに吹いた。
隣の子がいなくてこの気持ちを誰にも伝えられなくて辛かった。
どうしてこうなったかというと
メンバー6人全員の名字と名前をくっつけたらこうなったらしい。
名前でもつなげればいいんじゃね?と言ったのは私だが
さすがにこれは期待以上だった。すごい。
なにがすごいってこのふさふさの会の集まりを
生化○教室のとなりのカンファレンスルームを借りるために
生○学のきょうzげふんげふん
んで。
先日初の試みで行ったところ、
6問解くのに所要時間2時間半。
8時から始まったはずが終わったのもうすぐ11時的な!
腹減るよ!
なんだかわりと妥協しない人が多いので
って自分もどっちかといえばそこに入るんだろうけれど
英訳わかりずらいとこ議論しーの
選択肢を排除する理由を議論しーのでなかなか進まないわけだ。
今後は、解説に含まれている選択肢の説明以外を割愛して
1問15分程度、6つで1時間半くらいに済ませようかという案で
まとまりました。
配布プリントの形式は、A4裏表1枚くらい、
・問題全訳
・選択肢訳
・答えと解説訳
・難し目の単語
・参考の解説
みたいな感じにしていく予定。
全訳ってめんどくちゃいけど、日本語で解けなきゃ病理わかんないよね。
そういうわけで最初はきちんと文章つくってきます。
所要時間は基本1時間くらいが目標。
とはいっても凝り性なおいらはそんなもんじゃできんだろうがな。
他の問題もまとめたいから時間たりん。
パソコンなんかしてる場合じゃないんじゃね!?
メモ程度に自分が解いた問題晒してみる。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
2版p139〜 The Heart
1
50歳男性。
ゆるやかな動作を要する運動時にいつも、胸骨下にひどい痛みを感じる。
上記の症状は個々数年でより頻繁にひどくなってきている。
しかし、舌下にニトログリセリンを投与すると軽減されうる。
診察にて、熱は平熱、心拍は78回/分で標準。
検査にて、クレアチニン1.1mg/dL
グルコース130mg/dL
血中総コレステロール223mg/dL
以上から、今存在しうる心病変はどれか?
Aリウマチ性僧帽弁狭窄症
B漿液性心膜炎
C拘束型心筋症
D石灰化性大動脈弁狭窄症
E冠動脈アテローム性動脈硬化
Fウイルス性心筋症
答え→E
解説p148〜
この患者の症状は典型的な狭心症で、
冠動脈が75%以上閉塞したための症状である。
彼の危険因子として、高血糖(からおそらく真性糖尿病)、
また高コレステロール血症が挙げられる。
Aリウマチ性僧帽弁狭窄症(MS)
リウマチ性心疾患のひとつ。徐々に悪化する心不全を引き起こす。
B漿液性心膜炎
心膜炎の1つ。胸痛を起こしうるが運動と無関係、ニトログリセリンも効かない。
C拘束型心筋症
心不全の結果ではあるが、胸痛は伴わない。
D石灰化性大動脈弁狭窄症(AS)
左側の心不全となり、左室の亜状な負荷は狭心症を起こしうる。
しかし、石灰化は(先天性の大動脈二尖弁を除き)、
50歳で症状を示すことはほとんどない。
Eウイルス性心筋炎
通常は数週間で症状はなくなり、1年も続かない。
また、安静にしていても痛みは消えない。
単語
angina pectoris 狭心症
diabetes mellitus 真性糖尿病
hypercholesterolemia 高コレステロール血症
afebrile 無熱性の
congestive heart failure(CHF) 心不全
pericarditis 心膜炎
restrictive cardiomyopathy 拘束型心筋症
murmur 雑音
leison 病変
参考
空腹時正常血糖は70〜110mg/dL
血中総コレステロールは220mg/dLまでが日本人の正常。
これ以上は脂質異常症。
+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
こんなもんですたい。
私の1問目はかなりいーじーもーどでした。
やっぱ出題者も最初は丁寧にすんのかな。
すべての選択肢の排除の仕方も書いてあって
しかも超わかりやすい狭心症ってことで
何も悩まずまとめたのですが、
私のまとめについて、
・時間かかりそう
・余計なこと多い
・話すの早い
とけっこうさんざん言われてしまい
内心しょっくでした。。。へこんでないけどね!!
でもほんと、いい勉強だと思います。
左右シャントと右左シャントの違いとかよくわかってなかったし!
英語しらないのいっぱいだけど
とりあえずmurmurって響きがなんかかわいいし授業で出たから覚えたし!
よくわかんなくても無知の知が大事なんだ!
基礎医学わかっとらん!
…みたいな。
次も頑張る!
が、正直もうちょい早く終わるとうれしい。
お腹すいちゃうから。
あーあ部活女子飲みの勢いのまんま長い記事書いちまった。
最近落ち気味なんでよかったらお願いしますですよ↓
医学生ブログランキングご協力感謝いたします(´-ω-`))ペコリ
押してくれたらテンション72くらい上がる!!
ありがとね!!
先日仙台に行った際の唯一の収穫物。
買うのめっちゃはずかしかった。
これで弓道キューピーとキティーちゃんどっちもわが家に来た!
先日のPBLチュートリアルのもよう。
血便が出て、精密検査するというお話で
多段階発癌とか、apple core signとか、内視鏡とか。
しかし板書きれいに書ける子ってスバラしいと思う。
今年1年かけてどうやら係がまわってくるようだ。
今やってる人たち大変そう。頑張ろ。
我が部に初心者マークつけてくるとこうなる。
ごめんうそ。
でもこんな車来たらとりあえず避けるから事故とかなさそう。
ところで勉強会が今日からです。
英語のロビンスの病理学問題集から、
担当の問題解いて解説つくって説明しあうみたいな感じの予定です。
こういうの初めてなのでどきどきだ!
ちょうど今やってる循環器に即した問題ページにしてるので
モチベーションもいい感じだと思います。
しかしコース入りましたがさすがに1週間いろんな先生からお話聞いていると
かぶるところも多くて頭入ってきますね。
それはいいんだが来週はこの上になにをするんだろう…?
ちなみに教科書は「病気が見える」を買いました。
病気がみえる〈vol-2〉循環器-医療情報科学研究所
STEPと迷ったものの、
生理学解剖学ともにわかりやすい!! って思うの買ってなかったんで
いーじーもーどにしてみました。
詳しくないところはなんか借りて書き込めばいいからね。
なんか医学生っぽくなってきた。
医学生ブログランキングご協力感謝いたします(´-ω-`))ペコリ
プロフィール
HN:
さー
性別:
女性
職業:
医学生兼自宅警備員
自己紹介:
にほんブログ村
さーと申します。
片田舎の医学生です。
5年生とか、
試験の受け方を忘れそう
ポリクリ残るは
外科うろぎねあたり。
ちょっと詳しい自己紹介。
このブログを通してたくさんの方から励ましていただいたり、ご意見いただいたり、人の輪が広がったり、とても楽しくてためになっております。
読んだついでに投票やコメント下さるとジャンピング土下座いたします。
ブログランキング参加中。
クリックいただけたら喜びます。
にほんブログ村
さーと申します。
片田舎の医学生です。
5年生とか、
試験の受け方を忘れそう
ポリクリ残るは
外科うろぎねあたり。
ちょっと詳しい自己紹介。
このブログを通してたくさんの方から励ましていただいたり、ご意見いただいたり、人の輪が広がったり、とても楽しくてためになっております。
読んだついでに投票やコメント下さるとジャンピング土下座いたします。
ブログランキング参加中。
クリックいただけたら喜びます。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
リンク
ブログ内検索
ぐーばー
解析。