×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本気と書いぽんげと読む。
どうも、このブログもいいかんじにうざくなりましたね!! 超満足!
被災地の様子を観光客気分でケータイの写真に収めるって、
やはりその場にいる人によっては不愉快なものなのでしょうか。
誰かのついったでは、記録に残すことは大切だから、
誰が撮ろうとそれはいいことだと思う、ってのは読んだけど。
テレビで、新聞で、ネットでいやというほど見えるがれきの写真。
でも、例えば知り合いのケータイからメールで添付されてくるとか、
顔見知りの相手が、ブログでもSNSのアルバムでもなんでもいいけど、
いつもの調子で撮り、載せられているのを見ると
もしもそれらがメディアが見せるのと全く同じ被写体でも、
伝わるものは違う気がするのです。
カメラもなにも初心者のくせに大物っぽいこといってみたぜいぇい
この写真は、実家から500m弱進んだ太い道。
それまで全く普通だった町並みが、信号を3つ超えたところで
一気に迷い込んだかのように歪んでいきました。
googleで見ましたら、何とも素敵な「磯浜街道」なんて名前がついていることが発覚。
しかし、実際の背景はこんななのです。
普段よりもいささか多めの車がせわしなく往来していました。
上を見て「!?」と思ったのは、
「ここから先、津波による浸水予想地域」という看板。
周囲には、流された日本家屋の黒い屋根が、
未だにウゴメいているのではないかと思うくらい生々しい様子。
ここに住宅地を作る必要があったのか?
予想の範囲内で、津波に飲み込まれるとわかるところにバイパスをはしらせる理由は?
TVのインタビューで似たようなことを答える被災者のお話を聞きましたが
実際のところよくわからないですよね。
ここから先、陸前高田へと進み、例のお医者さんに話を聞き、
仮設診療所をちょっとだけ見る機会をいただきました。
海の近くの、小高い位置にある保育園。あたりは一面がれき畑といったところ。
中にはたくさんの待ち人たち。
もう椅子には座りきれないらしく、カーペットもないつるつるした床に
みなさん体育図割りとかされていました。
カルテはなく、番号札をもっていらっしゃる。
その職員室? 的なところに、忙しそうなドクターが2人、薬剤師さん1人、
保険師さん? だったかが3人のチームのようでした。
首都圏からおいでくださったようです。
周囲にはうさぎやりす、くまなど非常にふぁんしぃ〜な動物ちゃんたちがいるのだが
そこにがち医療スタッフさんが構えていらっしゃるのには
どうも違和感を感じました。
彼らは、一切の個人情報がない中、
みえた患者さんの名前と生年月日をパソコンに打ち込み、
一括して情報を集めることで、即席の病院を立ち上げた、
みたいな作業をしたらしいです。詳しくはよくわからんが、すごい。
どこでそういうの習うのだろう。
あるいはそれくらいの判断と統率ができる頭脳が集まっているということなのか。
とにかく、遠くからいらっしゃって、多くの方を癒しているのだから、
何が何でも頭が上がりません。
ただお邪魔しただけじゃなんなので、ということで
アスパラドリンクを1セット置いておきましたが
飲んでいただけただろうか…
このところ、自分は今なにができるか? って、CMなんかでよく聞きますが
私は逆に、「何年後なにができたらいいだろうか?」と思っています。
実際に被害を見て、お話を聞いて思ったことは、
・できたら、生きている。←重要w
・家族とか、大事な人たちと連絡をとる方法を一つでも多くしておく。
・すぐに動けるように、日頃から物資と頭の中の整理をしておく。訓練。
・情報網! ケータイだめになってもいいように、何種類か把握。
・心のケアができるような知識と経験を積む。医者になる前にもなんかできるかな?
・お医者さんになったら、総合診療や救急をちゃんと覚えておく。
いまぱっと思いつくのはこれくらい。
ほんとだったら昨日から悩みと苦痛と胃酸を飲み込みつつの歓迎会的な何かを
絶賛進行中になるはずでしたが、
こんなことになったので、会自体あるのかないのか。延期なのか中止なのか。
とりあえず今は、胃腸が安全なのには感謝せねばならない。皮肉だがな。
医学生ブログランキングご協力感謝いたします(´-ω-`))ペコリ
どうも、このブログもいいかんじにうざくなりましたね!! 超満足!
被災地の様子を観光客気分でケータイの写真に収めるって、
やはりその場にいる人によっては不愉快なものなのでしょうか。
誰かのついったでは、記録に残すことは大切だから、
誰が撮ろうとそれはいいことだと思う、ってのは読んだけど。
テレビで、新聞で、ネットでいやというほど見えるがれきの写真。
でも、例えば知り合いのケータイからメールで添付されてくるとか、
顔見知りの相手が、ブログでもSNSのアルバムでもなんでもいいけど、
いつもの調子で撮り、載せられているのを見ると
もしもそれらがメディアが見せるのと全く同じ被写体でも、
伝わるものは違う気がするのです。
カメラもなにも初心者のくせに大物っぽいこといってみたぜいぇい
この写真は、実家から500m弱進んだ太い道。
それまで全く普通だった町並みが、信号を3つ超えたところで
一気に迷い込んだかのように歪んでいきました。
googleで見ましたら、何とも素敵な「磯浜街道」なんて名前がついていることが発覚。
しかし、実際の背景はこんななのです。
普段よりもいささか多めの車がせわしなく往来していました。
上を見て「!?」と思ったのは、
「ここから先、津波による浸水予想地域」という看板。
周囲には、流された日本家屋の黒い屋根が、
未だにウゴメいているのではないかと思うくらい生々しい様子。
ここに住宅地を作る必要があったのか?
予想の範囲内で、津波に飲み込まれるとわかるところにバイパスをはしらせる理由は?
TVのインタビューで似たようなことを答える被災者のお話を聞きましたが
実際のところよくわからないですよね。
ここから先、陸前高田へと進み、例のお医者さんに話を聞き、
仮設診療所をちょっとだけ見る機会をいただきました。
海の近くの、小高い位置にある保育園。あたりは一面がれき畑といったところ。
中にはたくさんの待ち人たち。
もう椅子には座りきれないらしく、カーペットもないつるつるした床に
みなさん体育図割りとかされていました。
カルテはなく、番号札をもっていらっしゃる。
その職員室? 的なところに、忙しそうなドクターが2人、薬剤師さん1人、
保険師さん? だったかが3人のチームのようでした。
首都圏からおいでくださったようです。
周囲にはうさぎやりす、くまなど非常にふぁんしぃ〜な動物ちゃんたちがいるのだが
そこにがち医療スタッフさんが構えていらっしゃるのには
どうも違和感を感じました。
彼らは、一切の個人情報がない中、
みえた患者さんの名前と生年月日をパソコンに打ち込み、
一括して情報を集めることで、即席の病院を立ち上げた、
みたいな作業をしたらしいです。詳しくはよくわからんが、すごい。
どこでそういうの習うのだろう。
あるいはそれくらいの判断と統率ができる頭脳が集まっているということなのか。
とにかく、遠くからいらっしゃって、多くの方を癒しているのだから、
何が何でも頭が上がりません。
ただお邪魔しただけじゃなんなので、ということで
アスパラドリンクを1セット置いておきましたが
飲んでいただけただろうか…
このところ、自分は今なにができるか? って、CMなんかでよく聞きますが
私は逆に、「何年後なにができたらいいだろうか?」と思っています。
実際に被害を見て、お話を聞いて思ったことは、
・できたら、生きている。←重要w
・家族とか、大事な人たちと連絡をとる方法を一つでも多くしておく。
・すぐに動けるように、日頃から物資と頭の中の整理をしておく。訓練。
・情報網! ケータイだめになってもいいように、何種類か把握。
・心のケアができるような知識と経験を積む。医者になる前にもなんかできるかな?
・お医者さんになったら、総合診療や救急をちゃんと覚えておく。
いまぱっと思いつくのはこれくらい。
ほんとだったら昨日から悩みと苦痛と胃酸を飲み込みつつの歓迎会的な何かを
絶賛進行中になるはずでしたが、
こんなことになったので、会自体あるのかないのか。延期なのか中止なのか。
とりあえず今は、胃腸が安全なのには感謝せねばならない。皮肉だがな。
医学生ブログランキングご協力感謝いたします(´-ω-`))ペコリ
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
さー
性別:
女性
職業:
医学生兼自宅警備員
自己紹介:
にほんブログ村
さーと申します。
片田舎の医学生です。
5年生とか、
試験の受け方を忘れそう
ポリクリ残るは
外科うろぎねあたり。
ちょっと詳しい自己紹介。
このブログを通してたくさんの方から励ましていただいたり、ご意見いただいたり、人の輪が広がったり、とても楽しくてためになっております。
読んだついでに投票やコメント下さるとジャンピング土下座いたします。
ブログランキング参加中。
クリックいただけたら喜びます。
にほんブログ村
さーと申します。
片田舎の医学生です。
5年生とか、
試験の受け方を忘れそう
ポリクリ残るは
外科うろぎねあたり。
ちょっと詳しい自己紹介。
このブログを通してたくさんの方から励ましていただいたり、ご意見いただいたり、人の輪が広がったり、とても楽しくてためになっております。
読んだついでに投票やコメント下さるとジャンピング土下座いたします。
ブログランキング参加中。
クリックいただけたら喜びます。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
リンク
ブログ内検索
ぐーばー
解析。