×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
過去の記事のここらへんをサルベージしていたら私の汗と血と涙とケント紙と黒鉛に似た何かの塊がいろいろ復活しましたので勝手にまとめておく。ちょっと医学生っぽいんだぜ。
最近描いていないのでひどく腕が落ちた気がするが、この頃は必死でした。懐かしい…

お供。憎々しい肉々しい色合いが特徴。パッケージにはごく普通の色とりどりの12色がならび、なのに最初からこのセットで販売されております。もしも小学生が12色色鉛筆を買ってもらった♪ と思って開いたら、どんな顔をするのか見てみたい。

頭蓋底…かな?
これじゃまったくもって立体感わかなかったのであとでもう少し書き足した気がします。最初にこの図を頑張って描くと、普通この大量の部位を書き入れるだけで精一杯というか腱鞘炎というか… 覚えきれねぇよ!! という気になります。多分誰も全部覚えていないはず…ですが。

水戸=コンドリア。電子顕微鏡見本を黒鉛で表現し直す簡単なお仕事…じゃないよ。右手真っ黒だよ!!
そういえば私の親しい友達が異様にコンドリア信者で焦る。こんなの↓

癒されるーとか言いながら私の机やハンドアウトに簡略図を多数落書きしてくる。わりと恐怖。かわいいおなごなのに。

核の内部をすたいりっしゅに写した図。ごるじぃごるじぃ。

2回目くらい。総論の上皮ではなかろうか。腸上皮とか、皮膚とか。提出にびっくびくしてたが、こんなもの、こんな枚数、序章にしかすぎなかった。ぬおおお

腺組織がポンでリングに見えるでござるの巻。

これは脈管ですね。自信満々で出したわりに評価低かった気がする。デコポンは比較の為です。確かこのあと新幹線の中で食べました。超フレッシュ系柑橘類のかほりを仕事疲れのサラリーマンの前にただよわせる迷惑行為。

感覚器、眼でござんす。総勢12枚。もい鳥は比較の為です。でっかくいろいろ描いたから見栄えがよくてお気に入り。

これは生殖器ですね。たぶん男性。部活のバスの中で、女子3人で、「我々はこの移動時間中に男性生殖器のプロになる!!※」と宣言して、ノート片手に何度も図を描いておりました。
※テスト勉強です

これが総数。どーん。トップは神経解剖。あんま評価されないと聞いたので手抜きをしたようなしていないような。うなうな。たぶん小脳の断面かなにか。ここらへんは肉眼解剖で色付きスケッチという、芸術大学さながらの授業。ただし教室にいるのは、精気がなく、よれよれの白衣を着た学生だがな。夏近くて暑かったなぁ…

ちなみに時々でてくる、ピンクの馬だかポニーだかとにかく愛らしいフォルムをしたこちらは、ロディーちゃんといいます。ご出身はイタリア。子供用の安全なおもちゃです。なめても大丈夫なノンフタル酸! なんか甘い匂いがする。
実はこれ、大学入学祝いとして親にお願いしてもらったものですww だって高いんだよ、がきのおもちゃのはずが6800円くらいするの。わりとおされなお店にいくとよく黄色いのが置いてあって、かわいいです。
振り返り終了。
今日もちゃんと走ったぜ! でも鳥がいなくてさびしかった。
医学生ブログランキングありがとうござります(´-ω-`))ペコリ

最近描いていないのでひどく腕が落ちた気がするが、この頃は必死でした。懐かしい…
お供。
頭蓋底…かな?
これじゃまったくもって立体感わかなかったのであとでもう少し書き足した気がします。最初にこの図を頑張って描くと、普通この大量の部位を書き入れるだけで精一杯というか腱鞘炎というか… 覚えきれねぇよ!! という気になります。多分誰も全部覚えていないはず…ですが。
水戸=コンドリア。電子顕微鏡見本を黒鉛で表現し直す簡単なお仕事…じゃないよ。右手真っ黒だよ!!
そういえば私の親しい友達が異様にコンドリア信者で焦る。こんなの↓
癒されるーとか言いながら私の机やハンドアウトに簡略図を多数落書きしてくる。わりと恐怖。かわいいおなごなのに。
核の内部をすたいりっしゅに写した図。ごるじぃごるじぃ。
2回目くらい。総論の上皮ではなかろうか。腸上皮とか、皮膚とか。提出にびっくびくしてたが、こんなもの、こんな枚数、序章にしかすぎなかった。ぬおおお
腺組織がポンでリングに見えるでござるの巻。

これは脈管ですね。自信満々で出したわりに評価低かった気がする。デコポンは比較の為です。確かこのあと新幹線の中で食べました。超フレッシュ系柑橘類のかほりを仕事疲れのサラリーマンの前にただよわせる迷惑行為。
感覚器、眼でござんす。総勢12枚。もい鳥は比較の為です。でっかくいろいろ描いたから見栄えがよくてお気に入り。
これは生殖器ですね。たぶん男性。部活のバスの中で、女子3人で、「我々はこの移動時間中に男性生殖器のプロになる!!※」と宣言して、ノート片手に何度も図を描いておりました。
※テスト勉強です
これが総数。どーん。トップは神経解剖。あんま評価されないと聞いたので手抜きをしたようなしていないような。うなうな。たぶん小脳の断面かなにか。ここらへんは肉眼解剖で色付きスケッチという、芸術大学さながらの授業。ただし教室にいるのは、精気がなく、よれよれの白衣を着た学生だがな。夏近くて暑かったなぁ…
ちなみに時々でてくる、ピンクの馬だかポニーだかとにかく愛らしいフォルムをしたこちらは、ロディーちゃんといいます。ご出身はイタリア。子供用の安全なおもちゃです。なめても大丈夫なノンフタル酸! なんか甘い匂いがする。
実はこれ、大学入学祝いとして親にお願いしてもらったものですww だって高いんだよ、がきのおもちゃのはずが6800円くらいするの。わりとおされなお店にいくとよく黄色いのが置いてあって、かわいいです。
振り返り終了。
今日もちゃんと走ったぜ! でも鳥がいなくてさびしかった。
医学生ブログランキングありがとうござります(´-ω-`))ペコリ

PR
ハムストリング死亡。あとこれは縫工筋というのか。痛い。
体重が一気に大学入学当初と同じくらいまで6kgほど激増してしまった上、
いろいろ悩むから2時間半歩いたり走ったりした。
久々に7kmくらい無駄に動いた。
携帯のGPSで走った距離と時間を記録したものの、
メール受信や写真撮影をすると記録が飛んでしまうようで、
8割くらいしか残ってなかった。しょんぼり。
帰りには、わりとすっきりしたのと気分があがったので
スタバに寄ってココアカプチーノのショートを飲んでしまった。
プラマイ0である。ははは。
でもこうやって悩みを解決して元気になっていくんだぜ。
こんなんだったら最初から走るんだった。

自分の背丈を超えるくらいの枯れ草とかすすきの穂に囲まれて、
レモンティーのような午後の日差しに、川辺の照り返しを浴びながら
リアル森がーるきぶんを味わえるのだが
全身ジャージじゃないと突破不能。なんかかゆい。
まぁ実際ゆるふあ♡で森の中に入るとどうなるかは
こちらのブログで実証済みみたいなのでよしとする。
川原をたどって移動し、引き返さないのを勝手に自分ルールとしていたのだが、
歩けると思った川原道が途中で終わっていた。
おわた、と振り返ると、がさっと、生き物の気配。

鴨やん。めっちゃ近くに鴨がいるのだ。足音が聞こえるくらいの距離。
ここぞとばかりに写真をとると、かしゃりの音に合わせて一瞬固まる。
けどあまり気にならないようで、再び
ぐあっぐゎっと鳴きながら虫かなんか食べている。
こいつらだまって飯を食うことはできないのだろうか、と
対峙して3分くらい考えていたのだが思いあぐねたので
来た道を戻った。さすがに気になったらしく逃げていった。
この時期のかもかもはなんか番でいる気がするのだが気のせいか。
こいつは珍しくロンリーだった。私に気があったのかしら。

美術館のまわりに立派な公園と散歩道があると聞いたので行ってみた。
広い上に犬の散歩くらいしか人がいないので超フリーダム。
本気で芝生にねっころがろうかと思ったくらいだけれど
このときすでに2時間歩いた後、一度ころがってしまったら
氷点下の視線を浴びようと筋肉痛のため起き上がれない。
その上私は犬が怖いので、
もしも犬が飛びついて来たら命に関わる問題になるわけだ。
今度コンディションがいいときにチャレンジする。
鳥については語らせようと思ったら数時間語れるのだが
母親に鴨の愛らしさを説こうとしたら興味がないと言われてしまった。
鳥いいじゃない、飛ぶし、首かしげるし、ついばむ動きとか超かわいいし、
食ったらうまいし。
みんな、あんま興味ない??
以上、地震かと思ったら足の痙攣、が3回くらいあった筆者でした。
痛みの山場は明日か、あさってか。年寄りだな…
∩ ∩
医学生ブログランキングありがとうさぎ(´-ω-`))ペコリ
体重が一気に大学入学当初と同じくらいまで6kgほど激増してしまった上、
いろいろ悩むから2時間半歩いたり走ったりした。
久々に7kmくらい無駄に動いた。
携帯のGPSで走った距離と時間を記録したものの、
メール受信や写真撮影をすると記録が飛んでしまうようで、
8割くらいしか残ってなかった。しょんぼり。
帰りには、わりとすっきりしたのと気分があがったので
スタバに寄ってココアカプチーノのショートを飲んでしまった。
プラマイ0である。ははは。
でもこうやって悩みを解決して元気になっていくんだぜ。
こんなんだったら最初から走るんだった。
自分の背丈を超えるくらいの枯れ草とかすすきの穂に囲まれて、
レモンティーのような午後の日差しに、川辺の照り返しを浴びながら
リアル森がーるきぶんを味わえるのだが
全身ジャージじゃないと突破不能。なんかかゆい。
まぁ実際ゆるふあ♡で森の中に入るとどうなるかは
こちらのブログで実証済みみたいなのでよしとする。
川原をたどって移動し、引き返さないのを勝手に自分ルールとしていたのだが、
歩けると思った川原道が途中で終わっていた。
おわた、と振り返ると、がさっと、生き物の気配。
鴨やん。めっちゃ近くに鴨がいるのだ。足音が聞こえるくらいの距離。
ここぞとばかりに写真をとると、かしゃりの音に合わせて一瞬固まる。
けどあまり気にならないようで、再び
ぐあっぐゎっと鳴きながら虫かなんか食べている。
こいつらだまって飯を食うことはできないのだろうか、と
対峙して3分くらい考えていたのだが思いあぐねたので
来た道を戻った。さすがに気になったらしく逃げていった。
この時期のかもかもはなんか番でいる気がするのだが気のせいか。
こいつは珍しくロンリーだった。私に気があったのかしら。
美術館のまわりに立派な公園と散歩道があると聞いたので行ってみた。
広い上に犬の散歩くらいしか人がいないので超フリーダム。
本気で芝生にねっころがろうかと思ったくらいだけれど
このときすでに2時間歩いた後、一度ころがってしまったら
氷点下の視線を浴びようと筋肉痛のため起き上がれない。
その上私は犬が怖いので、
もしも犬が飛びついて来たら命に関わる問題になるわけだ。
今度コンディションがいいときにチャレンジする。
鳥については語らせようと思ったら数時間語れるのだが
母親に鴨の愛らしさを説こうとしたら興味がないと言われてしまった。
鳥いいじゃない、飛ぶし、首かしげるし、ついばむ動きとか超かわいいし、
食ったらうまいし。
みんな、あんま興味ない??
以上、地震かと思ったら足の痙攣、が3回くらいあった筆者でした。
痛みの山場は明日か、あさってか。年寄りだな…
∩ ∩
医学生ブログランキングありがとうさぎ(´-ω-`))ペコリ

3日坊主かどうかわかるのは明日。今日も一応走ってます。
まぁ、これ食べた後だけど。

クリームチーズ、フィラデルフィアに付属するレアチーズケーキのレシピ扱ったわけだが、チーズ200g、ヨーグルト200g、生クリーム100gのどういう量だよ! っていういい感じに具沢山でした。本来はゼラチンが8gだったので、慎重にはかるわけだが、なんかいくら入れても秤のメモリが上がらない。きっと浮力とか引力とふぁんでるるーるる力とか相対性理論とかはんぶっしつとかね、そんなとうてい私の力の及ばない域での現象が起こっているのだろうと思って5gにしたらふるっふるの状態で冷蔵庫から出てきた。やらかいよ。実態。
ただ惜しむべきは下地にチョイスクッキーを使ったところ、その風味がかなり好戦的。単体で食べるとめっちゃおいしいんですけどね、今日の貴方は主役じゃないの、と言われた刹那、(ビニール)袋叩きに遭い、粉砕されてバターとこねくりあわされたのでショックを受けたのでしょうか、仲良くしてくれませんでした。何がいいんだろ? 全粒粉ビスケット?
お散歩写真集。
結構動いた上に階段、坂道、草っ原、でこぼこ砂利道、クモの巣くぐる道、下り道と、メイちゃんも納得の散歩をしたがトトロはいなかった。…のはどうでもよくて、なんというか大転子周辺の筋肉を酷使してしまった。でもau Run&Walkによると、70Kcalくらいしか使っていないらしい。しょぼん。違う、もっとこう、位置エネルギーが変換されたからすごいことになっているはずなんだよ。知ってるよ私高校で習ったもん。

水仙咲き始めてた。これからいい景色になりそう。

ぬこ発見。野良だが、人は興味ないし怖くもないらしい。

興味引こうと手をぱたぱたしたら、何よ、馴れ馴れしいわ、あたしも暇じゃないんだけどという雰囲気で去ってゆきました。あぁ、野生動物はこうでなくちゃ。ぬこかわいいよぬこ。
あと今日は、心臓のエコーを見る機会がござりました。
授業と教科書だと、やっぱり頭に残るのは静止画。実際に動いているものを見るのは相当勉強しなきゃなぁと思いました。とりあえず心電図からだとしたら、DSのやつほしいなぁ。看護科が大学から配布されているの見てすごくうらやましかった。
手元で見られるようになったら教科書もっかい読もう。エコーの画面ってどれが上でどれが左右か、とっさにわからなかった。産婦人科で見たときは、卵巣のなかに成熟卵胞があるなーとか、赤ちゃんのの顔だ! とかわりと直感働くのですが、心臓のお部屋とか、4つもあるしww カラードプラまでいまいちどこを見たらいいのかわからなくてへこむ。
医学生ブログランキングありがとうさぎ(´-ω-`))ペコリ

まぁ、これ食べた後だけど。
クリームチーズ、フィラデルフィアに付属するレアチーズケーキのレシピ扱ったわけだが、チーズ200g、ヨーグルト200g、生クリーム100gのどういう量だよ! っていういい感じに具沢山でした。本来はゼラチンが8gだったので、慎重にはかるわけだが、なんかいくら入れても秤のメモリが上がらない。きっと浮力とか引力とふぁんでるるーるる力とか相対性理論とかはんぶっしつとかね、そんなとうてい私の力の及ばない域での現象が起こっているのだろうと思って5gにしたらふるっふるの状態で冷蔵庫から出てきた。やらかいよ。実態。
ただ惜しむべきは下地にチョイスクッキーを使ったところ、その風味がかなり好戦的。単体で食べるとめっちゃおいしいんですけどね、今日の貴方は主役じゃないの、と言われた刹那、(ビニール)袋叩きに遭い、粉砕されてバターとこねくりあわされたのでショックを受けたのでしょうか、仲良くしてくれませんでした。何がいいんだろ? 全粒粉ビスケット?
お散歩写真集。
結構動いた上に階段、坂道、草っ原、でこぼこ砂利道、クモの巣くぐる道、下り道と、メイちゃんも納得の散歩をしたがトトロはいなかった。…のはどうでもよくて、なんというか大転子周辺の筋肉を酷使してしまった。でもau Run&Walkによると、70Kcalくらいしか使っていないらしい。しょぼん。違う、もっとこう、位置エネルギーが変換されたからすごいことになっているはずなんだよ。知ってるよ私高校で習ったもん。
水仙咲き始めてた。これからいい景色になりそう。
ぬこ発見。野良だが、人は興味ないし怖くもないらしい。
興味引こうと手をぱたぱたしたら、何よ、馴れ馴れしいわ、あたしも暇じゃないんだけどという雰囲気で去ってゆきました。あぁ、野生動物はこうでなくちゃ。ぬこかわいいよぬこ。
あと今日は、心臓のエコーを見る機会がござりました。
授業と教科書だと、やっぱり頭に残るのは静止画。実際に動いているものを見るのは相当勉強しなきゃなぁと思いました。とりあえず心電図からだとしたら、DSのやつほしいなぁ。看護科が大学から配布されているの見てすごくうらやましかった。
手元で見られるようになったら教科書もっかい読もう。エコーの画面ってどれが上でどれが左右か、とっさにわからなかった。産婦人科で見たときは、卵巣のなかに成熟卵胞があるなーとか、赤ちゃんのの顔だ! とかわりと直感働くのですが、心臓のお部屋とか、4つもあるしww カラードプラまでいまいちどこを見たらいいのかわからなくてへこむ。
医学生ブログランキングありがとうさぎ(´-ω-`))ペコリ

思い立ってレアチーズケーキを作ったものの、いろいろ頭の中で爆発しそうで、やりきれなくなって川原を走ってみた。
妹のジャージ下(FILA)をお借りして、妹のぴんくの短いもこもこコートをぱくって羽織って、iPodで曲をききながら、にわかランナー気取り。のはずが、鴨がかわいくて写真をとってたたずんでしまった。最近とみに暖かくなり虫が息を吹き返したようで、鴨は、川原の草の隅から隅までちょこまか歩きながら、忙しくぱくぱくしていた。ぱくぱくで使うエネルギーの方が虫数匹を食した場合をはるかに超していると思うのだが、そういうことおかまいなしに一生懸命なのがかわいい。


なかよし。
地震の影響か、橋の下が立ち入り禁止になっていたが、どきどきしながらくぐった。こういう気分ってよく忘れそうになるけど、何歳になってもきっとどきどきするんだろうなあなんて考える。
そんで、1時間くらい走っていい汗かこうと思った矢先、ぴかぴか光っている、紺色でつるっとしたものが目に入ってしまった。いかにもおっさんがもっていそうな、少し古い形の携帯電話だ。まだ電波はつながっていて、着信履歴と留守番電話が1件入っている。
こうみえて財布とか携帯とか弁当とか、バスの営業所や塾の本部に届けてもらったことはあるけれど、警察にお世話になるような落とし物はしたことがなかったんで、一度くらいやってみようということで、届けにいってみた。
どピンクの上着に地味なジャージ、おまけにいつもの風貌ということで、駅前を歩く私はかなり浮いていたか、中学生として溶け込んでいたかどっちかだ。たぶん後者だ。
しかし、そういう視線をくぐり抜けてたどり着いた駅前交番は「不在中」の札が置いてあって、自動ドアは開かない。正直めんどくさくなってきたが、そこに書いてある本部に電話をかける。すると、どうにか今日か、今週中に本部に届けてくれというのだ。歩いてきたので交通手段ないんですが…といってもそこをなんとか…的な。
本気で面倒になったけれど、元の場所に戻るのもかったるい。とりあえず家に帰って汚れた筐体を消毒し、よく考えてみると、別に本部に行かなくても交番は歩いて15分くらいのところにあるじゃないか。もう暗くなることだったが、自転車を引っ張りだして、小さな交番へ急いだ。
母から、書類がかなり面倒だと聞かされていたが、そんなことない。自分の住所電話番号氏名を伝え、ものを拾った住所がわかればいいらしい。ただ、川辺なんかには明確な住所がないので、「かわら」と表記していいものか、「河原」なのかはたまた「川原」なのかで議論になっていた。どうでもいい。そして最後には、お礼の権利をどうするか聞かれる。
「5%から20%のお礼を受け取る権利があるのですが…まぁ、普通みなさん受け取りませんけどね〜w」
「あ、はい、いらないです」
「あと…お礼の電話とかもどうします? まぁ電話番号とか教えるとぶっそうですけどね〜w」
「いえ、結構です」
…この会話の流れでどうやって肯定しろとww あえて権利を主張してみるのもおもしろいのかなぁと思ったが、近くの交番が開いていない時点で面倒になっていたので、やめた。
そして、控えとして、貴方がこれを届けましたよーという内容の書類を渡される。なんにも使えなさそうだがとりあえず受け取る。
帰ってきて母に、もしもすっごいお金持ちのじいさんとかだったらどうすんのよ〜! と言われたが、すごいお金持ちのじいさんは携帯ひとつなくなろうと気にしないような気がするんだぜ。あとアドレス帳の人数がやけに少なかったのと、ボタンのプッシュ音を消していないのが気になった。こういう人に限って着メロがトルコ行進曲とかパッヘルベルのカノンとかでぺっぺけぺけぺけぺっぺけぺけぺけ♪とかけたたましくなるんだろうなーと思ったが私がもっている間は鳴らず。
特にオチがなくなってしまったが、そんな日でした。鴨南蛮食いてぇ。

医学生ブログランキングありがとうさぎ(´-ω-`))ペコリ

妹のジャージ下(FILA)をお借りして、妹のぴんくの短いもこもこコートを
なかよし。
地震の影響か、橋の下が立ち入り禁止になっていたが、どきどきしながらくぐった。こういう気分ってよく忘れそうになるけど、何歳になってもきっとどきどきするんだろうなあなんて考える。
そんで、1時間くらい走っていい汗かこうと思った矢先、ぴかぴか光っている、紺色でつるっとしたものが目に入ってしまった。いかにもおっさんがもっていそうな、少し古い形の携帯電話だ。まだ電波はつながっていて、着信履歴と留守番電話が1件入っている。
こうみえて財布とか携帯とか弁当とか、バスの営業所や塾の本部に届けてもらったことはあるけれど、警察にお世話になるような落とし物はしたことがなかったんで、一度くらいやってみようということで、届けにいってみた。
どピンクの上着に地味なジャージ、おまけにいつもの風貌ということで、駅前を歩く私はかなり浮いていたか、中学生として溶け込んでいたかどっちかだ。たぶん後者だ。
しかし、そういう視線をくぐり抜けてたどり着いた駅前交番は「不在中」の札が置いてあって、自動ドアは開かない。正直めんどくさくなってきたが、そこに書いてある本部に電話をかける。すると、どうにか今日か、今週中に本部に届けてくれというのだ。歩いてきたので交通手段ないんですが…といってもそこをなんとか…的な。
本気で面倒になったけれど、元の場所に戻るのもかったるい。とりあえず家に帰って汚れた筐体を消毒し、よく考えてみると、別に本部に行かなくても交番は歩いて15分くらいのところにあるじゃないか。もう暗くなることだったが、自転車を引っ張りだして、小さな交番へ急いだ。
母から、書類がかなり面倒だと聞かされていたが、そんなことない。自分の住所電話番号氏名を伝え、ものを拾った住所がわかればいいらしい。ただ、川辺なんかには明確な住所がないので、「かわら」と表記していいものか、「河原」なのかはたまた「川原」なのかで議論になっていた。どうでもいい。そして最後には、お礼の権利をどうするか聞かれる。
「5%から20%のお礼を受け取る権利があるのですが…まぁ、普通みなさん受け取りませんけどね〜w」
「あ、はい、いらないです」
「あと…お礼の電話とかもどうします? まぁ電話番号とか教えるとぶっそうですけどね〜w」
「いえ、結構です」
…この会話の流れでどうやって肯定しろとww あえて権利を主張してみるのもおもしろいのかなぁと思ったが、近くの交番が開いていない時点で面倒になっていたので、やめた。
そして、控えとして、貴方がこれを届けましたよーという内容の書類を渡される。なんにも使えなさそうだがとりあえず受け取る。
帰ってきて母に、もしもすっごいお金持ちのじいさんとかだったらどうすんのよ〜! と言われたが、すごいお金持ちのじいさんは携帯ひとつなくなろうと気にしないような気がするんだぜ。あとアドレス帳の人数がやけに少なかったのと、ボタンのプッシュ音を消していないのが気になった。こういう人に限って着メロがトルコ行進曲とかパッヘルベルのカノンとかでぺっぺけぺけぺけぺっぺけぺけぺけ♪とかけたたましくなるんだろうなーと思ったが私がもっている間は鳴らず。
特にオチがなくなってしまったが、そんな日でした。鴨南蛮食いてぇ。
医学生ブログランキングありがとうさぎ(´-ω-`))ペコリ

む
ぎう
みゅ
ぎゅ
さいこう。
別に今日同じ店を見たら10%offだった恨みとかじゃない。絶対にだ。
そういえば今日はEDNさんがイチゴとトマト食べてましたね。動画が見つからないのが悔しいのですが、もう、カピバラにしか見えません。
↓ありがとございます、
自己紹介効果かなんかわかりませんが上がりました
医学生ブログランキングありがとうさぎ(´-ω-`))ペコリ

プロフィール
HN:
さー
性別:
女性
職業:
医学生兼自宅警備員
自己紹介:

にほんブログ村
さーと申します。
片田舎の医学生です。
5年生とか、
試験の受け方を忘れそう
ポリクリ残るは
外科うろぎねあたり。
ちょっと詳しい自己紹介。
このブログを通してたくさんの方から励ましていただいたり、ご意見いただいたり、人の輪が広がったり、とても楽しくてためになっております。
読んだついでに投票やコメント下さるとジャンピング土下座いたします。
ブログランキング参加中。
クリックいただけたら喜びます。

にほんブログ村
さーと申します。
片田舎の医学生です。
5年生とか、
試験の受け方を忘れそう
ポリクリ残るは
外科うろぎねあたり。
ちょっと詳しい自己紹介。
このブログを通してたくさんの方から励ましていただいたり、ご意見いただいたり、人の輪が広がったり、とても楽しくてためになっております。
読んだついでに投票やコメント下さるとジャンピング土下座いたします。
ブログランキング参加中。
クリックいただけたら喜びます。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新TB
リンク
ブログ内検索
ぐーばー
解析。