忍者ブログ
ツイッターパーツ
t
 片田舎無鉄砲医学生6年、さーの日記とか載ってます。
 弓がーる四段
 2013.4.13 6年生…だと…!?    click please!→
 にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

もうこの時期になるとたしか直前だよね??
こんなギリギリになってしまったら意味ないやーん(°∀°)
まぁいいや山形以外の日程で遅いのもあった気がするし。

直前のちょっと前とでも言いましょうか。


      日本の論点2008

これ、使えます。
ただ一冊買うとバカにならない値段な上に毎年中身がさし変わるやつなんで
図書館から引っ張りだしてきてコピーするのがベターかと。
やーでもほんと、中身は濃いやつなので私のような知識の薄っぺらい大学生でも
医学に関係しない部分までも読みまくればすんごくなると思います。多分。
受験期はとにかく医療っぽいもの、働く女性に関係しているものとか興味があるものばかり
コピって束ねて受験会場にも連れて行きました。
着床前診断とか代理出産とかチーム医療とか医療費不足とか。
その分野のお偉いさんというか詳しい人のインタビュー記事が
長過ぎず短すぎずいい感じに読めます。
さらには『基礎知識』なんてページもあって親切かと。
ただ今年の問題!! って感じはするんで自分の興味関心分野が抜けてたりすると
悲しいかもしれません。

あとは、医療系小論文の本なんて、大きめの本屋の受験対策コーナーにいけば
腐るほどおいてあります。我先にって感じです。
私が去年選んだのは、表紙はちょっとふざけてましたが
中身は個人的にすっきりしてたかなぁと思ったもの。


     医系小論文最頻出論点20

あれ、赤本の会社だったんだ。あんま気付かなかった。確かに赤いか。
重要なものは重要なものとして結構長く説明書いてあったし
英語の略(AED PTSD MRSAとか)の説明もきちっとまとまってる。
ついでに急ぐ時は青文字だけ、復習には目次を見て説明できるように…なんて
老婆心ながらのおせっかいまで焼いてくれる。
出版が去年でまぁまぁ早いし何よりちっこくて安い。
だって、そんなお高くて分厚いの買っても読み切れないしもったいないなぁーと思って。
まぁとにかくこういうのは自分で読み比べてみてこの説明がわかりやすい! 気に入った!
ってやつをセレクトしてお供するのがよいかと。

あと、山形には英語の小論文があったので、私はこれを使ってました。

 
わかる!できる!医歯薬系の英単語

なんでこいつこんな写真ちっさいの? まぁいいけど。
これを選んだのは、まずは実際の過去問で出てきた単語を調べ回していたら
こいつしか載せてないのがあったこと。respiration。呼吸。
まぁERとか見てたらわかったかもしれないけど。でも高校生の私は知りませんでした。
速単にもなかったような。あったらごめんなさい私の力不足笑
でも呼吸くらいのせてていいじゃん。医療系の英単語帳だったら。
と思って選んでみたら、なんかちょっと速単に近い感じで親近感わいたので決めました。
こいつは、4周くらいしましたね。3週間くらいしかかけられなかったけれど。
まぁ人間その気になればやれるもんです。
速単は1年以上見ていたのに3周もしていない気がしますが汗
お風呂で音読してペンでチェックしてました。頑張ってたな昔は笑

…と本番連れて行った資料というか勉強道具はこんなものですかね…
あとは過去問とか練習として出題してもらった問題をもっていきました。
それでも一番心強かったのは自分で書いたメモですかね。
いろんな先生に突っ込まれときにはズタボロになりながらも
整理しなきゃ!! ってことで紙切れに考えたことどんどん書き連ねたものが数枚。
あんまり追って読んでいると言いたいことだらけになっちゃってまずいかな、
とも思いますが。でもあぁ自分ここまで考えが移り変わっていくのか、と思うのは
感傷的であり面白いことでもあるのだよ。うんうん。
なんか老けたか? 私ww

今度は、実は山形じゃなかったら受けていたかもしれない、群馬大学の資料として
もらった中に結構いいものがあって、
しかしながらそれを受験にいく2日前に突きつけられ結構精神的にやられてしまった
諸刃の剣があったのでそれを紹介しようかと思います。

…ちゃんと更新しなきゃ。

医学生ブログランキングに投票お願いしまっす☆
PR
今日は…バイトに使ったスーツをクリーニングに出したり新幹線の指定席を買ったり
お使いにいってきたり、何もしてないですね、はい。
てことで続き書きます。

さっきコメントにも書いたのですが、私の通っていた高校は首都圏の方にはなかなか
理解していただけないような、よくも悪くも素晴らしいおせっかい学校でした。
塾に通う必要なんてないから、学校の出す課題、模試、テスト全部こなせやーってところです。
ってか田舎なので高校生用の予備校、たいしたところないし。
んで、膨大な課題にみんな押しつぶされたり、するりと逃げたり、果敢に戦い続けたりします。
その反面、って言い方はおかしいかもですが、受験対策も手厚くしてくれます。
それがありがたいか嫌かはほんとに人それぞれ。
私は…まぁ結果が良かったせいかもしれませんが、ありがたいと思っています。

ただこういう学校って珍しいんで、私が先生に言われてやっていたことを
ほっとんど自分でやらなきゃならないんですよね、普通は。
そして学科の受験勉強なら本業だけど、推薦入試となると予備校によっては
手厚くはないのかな…と思ったり。偏見?
自分で頑張らなきゃならない子になんとなく何をしていたかを見てほしいです。

ちょうどこの時期は、たしか校内推薦に通ったことを正式に伝えてもらったあたりです。
まず、3枚の紙を渡されました。
1、学校に提出する志望理由。かなり長めに書いたような。
2、入試の問題 小論文編(5年分)
3、入試の問題 面接編(6年分)
はい調べてねーみたいな。
締め切り明後日って何ごとですかーみたいな。
その次の日実力テストですけどーみたいなΣ(´∀`)
だいたい毎年受けてるんだからそれくらい学校側に資料あるじゃん…と思いましたが、
この紙、結構大切なものとなりました。
面接とか小論の添削とかしてくださる先生に見せて、方針とかを
見ていただくことになりましたし、自分で進める時によくまとまっていて
使いやすかったです。
誰かに頼むわけじゃないっていう人でもまとめといて損はないと思います。
山大医学部の場合、なぜか知らないけれど3年前から方針が変わったみたいで
英語が死ぬほど難しかった年があったり、5対1なんていう死に急ぐような
面接スタイルがあったりしましたが、
まあ昔の情報はあるに越したことはないですね。
参考にした資料は進路室さあ掛かってこいと言わんばかりに積み上がってた分厚い
「全国推薦・AO入試一覧」って感じの本を片っ端からあさりました。
いまググってみましたが見つかりません。たぶん学校用ですね。
わからない場合は先生に聞いてみるのが得策かもしれません。

あと、私はずいぶん後に先輩から教えていただいて知ったのですが、
実は推薦・AOにも赤本があります。
今年のはこれ。

20080812211553

2009年 国公立大の推薦・AO入試(医歯薬・医療系)

残念ながらこれには各大学1~2年分しか載っていません。
てか受けたい大学がないじゃん! てこともありえます。
中にはその大学の赤本に問題が含まれていたりする学校もあるらしいので
そっちも見た方がいいかもしれません。
ただ、この推薦AO用の巻頭には面接の心得とか志望理由書の書き方なんかが
さらーっと載っています。予備知識には十分。
私の場合、受験直前のあたりにいろんな問題に慣れておこうと思って
よく知らない大学の小論文を解いてみた記憶があります。
というわけで買っても損にはならないと思いますよ。
使い終わったら学校にあげてもいいかもしれません。

まずはこんな感じで。
でも高三生って今ブログとか見ている人いるのかな??
影でひっそり見てほうほうと思ってくれてもうれしいのですが。
切羽詰まる前の若い子も、へーこんなのあるんだーって思ってくれたら万歳です。


明日は…温泉行ってきます。最後の夏の行事です。
うまいもんくうぞー。

ついについに、皆様のお陰で…(°∀°)

医学生ブログランキングに投票お願いします!
今日はプールに一年ぶりくらいに行って
瀕死のカエル泳ぎやラリったポニョ泳ぎをしてきました。
結構いい運動になりました。

…とまぁ今日の日記はこれしかなくて寂しいので
前から言っていた受験のお話、しようかと思います。
最近ブログのアクセス解析をつけてそれで人数とかみてやる気を出しているのですが、
解析の中に、検索エンジンに引っかかったのも出るんですよ。
それで、最初は
"人間""輪切り"
とか
"手にボツボツ"
とかで苦笑いしてましたが(過去の記事参照)、最近は
"医学生""入試""推薦"
みたいなのもきたーっ(゜∀゜)て感じなので始動します。回顧録。
こんなひよっこ医大生の詳しい身の上なんて普通は興味ないだろなと思って
今まで余計なことはブログで避けてきた(つもり)ですが、
ランキングから来てくださる高校生の方もいたりして、お役に立ちたいので書いてみます(〇゜д゜)d

てか前置き長すぎですね、いつものことながら。
ま、とりあえず背景というかなんというか。

一応高校入ったときにはもう医学部目指そう!とは思ってました。
んで、東大の理�と大して変わらないなんてことも知らずに
無謀にも本気でT北大学志望してました。
って伏せ字にする必要もねぇな笑 そういうことです。
お勉強の方はというと、模試の判定はいつもCかDばかり。
理系でなきゃいけないくせに英語が好き、国語はときどきスパーク、数学はあれれ、
日本史(センター系)は平均レベル、化学物理はあちゃーでした。
ただ、まぁあの頃は不真面目ってわけではなかったので定期テストとか提出物とかはこなしてました。
推薦なんて医学部にはあんま関係ないし〜と思ってたので
意識はあまりしていませんでしたが。
あと部活大好き人間でした。
弓道自体にもハマりましたし、それ以上に同学年の子たちがあまりに面白くて楽しくて、
1日の笑いの8割を部活で使っていたくらいでした。
気づけば部活帰りが遅くなってそれに伴い
成績も低空飛行してました。墜落しなくてよかったですが。

そして、事態が大きく動いたきっかけは、これまた部活でした。
ひょんなことで県大会で団体初優勝、全国大会行きとなって、
部活の引退が3ヶ月も伸びたんです。
しかも大会は国数英の夏期講習とかぶってひとつも出れないという事態。
こんなんじゃ浪人決定かなぁなんて思っていた矢先、担任の先生から山形の推薦をすすめられました。
センター含む学科試験は一切なし、面接と小論文でうち1つは英語小論!
なんて素晴らしい救いの手だろうと思いました。
でも、受かるとも限らないし今まで必死になって追っていた目標とは違ってしまう。
さぁどうしょう…と思いながら気づけばインターハイは予選敗退、夏休みも後半。
迷った私はとりあえずいろんな人の意見を聞いて回りました。
担任、部活の顧問、進路指導の先生、昔通った塾の先生、
今山形大学医学部にいるという先輩、そしてT北大学医学部にいる部活の先輩…
そしてチャンスは多い方がいいというのを信じて校内推薦に出していただき、
幸運にも学校から推していただけることが決まり、本格的な受験勉強推薦編が始まりました。

……や、こんな話聞きたい人いない…よう…な…(・ω・;)
次からはもっとためになる話したいです。ごめんなさい。では。
あれ。意外にも推薦入試へのアクセスがある。うれしきこと。
懐かしいなーこの頃だな私が推薦の話来て自己アピール文とか大学パンフレット
見まくって線ひきまくってこじつけしてたの。

今日も理由書書いているコみつけました。なんか知ってるよ!みたいなことばかり
書いてましたけど。医師不足がひどいとか岩手の小児科がひどいとか。
そういうことって教授センセーの方が知っているに決まっているじゃない。
そんなことよりも自分の経験とか熱い思いを伝えた方がいいと思いますよ。
主題は多くても2つくらいにしぼった方がいいですし。
とりあえず私のように何度も何度も添削されてへこんでみるのがいいと思います笑

ところで今医ゼミの発表資料を追い込んでいます。
私なんか演出に凝るクセがあるんですがまぁほどほどにします。
ポストを山形でやろうっていう話も来たんですが…
どうだかなぁ。私一人突っ走るわけにも行かないし。
迷い中。
ついでに最近情緒不安定笑
なんか手に変な湿疹が出てくる始末。
…あした病院行こう。


自分も患者(°∀°)
医学生ブログランキングに投票お願いします☆
今度は…なんだっけ、細々したことたちだっけ。
[emoji:230]まず、最初の質問について。よっぽど厳しくなければ軽い話からはじまるはずです。交通手段や高校や朝食を聞かれたら、落ち着くための質問と受け取り安心して答えましょ。この質問で点とかは決まんないと思うし[emoji:164]
[emoji:228]その逆に最後の質問は気をつけましょう[emoji:89]いろいろと話を聞いて最後まで残った疑問や聞いてみたくなったことが聞かれるわけで。難しいことを聞かれることもありますがどうか落ち着いて。ちなみに私の場合、自分の欠点を聞かれました。全体的に口当たりのいいことばっかくっちゃべってたからかと(^-^;)あと最後の最後に、またお会いしましょうとか、頑張って下さいねとか言われることがありますが、合格をほのめかす感じに聞こえたらそれなりに信じてみて下さい。過度の不安はうすれます[emoji:464]きっと。
[emoji:232]あと、緊張したときについて。面接室に入る前なら、今まで考えてきた答え(志望理由とか)をぶつぶつぱくぱくしてみましょう。ひと通り言えたら勇気を出して隣の人にこっそり話しかけるのもありです。私は隣の子からホッカイロもらって感動しちゃいました[emoji:6]

[emoji:223]時事的な問題について。ニュースは新聞で見るもよし、こんなご時世なのでケータイのニュース欄をみて知りたいのをちょいと検索するとか。自分の希望の分野は2〜3個、一般的なニュースは1個くらい掘り下げて調べてみると安心。自分の考えはもちつつ押し付けがましく言わないように注意してみたり。

[emoji:229]本について、作者、内容、感想を2冊くらい頭にいれときましょう。専門でもそうでなくてもよいと思いまふ。忙しい人は昔読んだのでもいいしなんなら絵本でも別にいいと思うので感想だけしっかり考えてみて下さい。

じゃこんくらいで([emoji:91]゜д゜)d
プロフィール
HN:
さー
性別:
女性
職業:
医学生兼自宅警備員
自己紹介:

にほんブログ村 大学生日記ブログ 医大生へ

にほんブログ村


さーと申します。
片田舎の医学生です。
5年生とか、
試験の受け方を忘れそう
ポリクリ残るは
外科うろぎねあたり。


ちょっと詳しい自己紹介。


このブログを通してたくさんの方から励ましていただいたり、ご意見いただいたり、人の輪が広がったり、とても楽しくてためになっております。
読んだついでに投票やコメント下さるとジャンピング土下座いたします。

ブログランキング参加中。
クリックいただけたら喜びます。




カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新TB
ついった
ブログ内検索
ぐーばー
忍者ブログ [PR]